『鬼滅の刃』呼吸一覧まとめ!型の種類と使い手に注目

当ページのリンクには広告が含まれています

累計発行部数1億5000万部を突破し(2021年2月)
アニメ劇場版「無限列車編」では日本歴代興行収入第1位を記録するなど
大人気な『鬼滅の刃』

大人気となる理由はいくつもあるでしょうが
そのひとつに「考え抜かれた設定」が入るのは間違いないでしょう。

中でも「全集中の呼吸」「色変わりの日輪刀」という設定は面白く
「鬼滅の刃」の人気を支えるポイントにもなっていると感じます。

設定は面白いけど、『全集中の呼吸』っていくつあるの?

誰が何の呼吸を使うのかまとめて知りたい~。

という方のために、この記事では
「全集中の呼吸」について型の種類と使い手を一覧でまとめました!

※ネタバレ含みますのでご注意ください

鬼滅の刃
[PR]お得に読むなら断然ココ!
ebookjapanに初めてログインで
70%オフクーポンGET!
かなりお得↓
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

『鬼滅の刃』呼吸一覧・呼吸派生図まとめ

【呼吸全14種類一覧まとめ】
種類 使い手 日輪刀の色
日の呼吸 継国縁壱
竈門炭治郎
水の呼吸 竈門炭治郎
冨岡義勇
鱗滝左近次
錆兎
真菰
村田
炎の呼吸 煉獄杏寿郎
煉獄槇寿郎
雷の呼吸 我妻善逸
桑島慈悟郎
獪学(かいがく)
岩の呼吸 悲鳴嶼行冥
風の呼吸 不死川実弥
粂野匡近
恋の呼吸 甘露寺蜜璃
蛇の呼吸 伊黒小芭内
花の呼吸 栗花落カナヲ
胡蝶カナエ
蟲の呼吸 胡蝶しのぶ
音の呼吸 宇髄天元
霞の呼吸 時透無一郎
獣の呼吸 嘴平伊之助 藍鼠
月の呼吸 黒死牟

日の呼吸~月の呼吸までの一覧表です。

炭治郎が最初に身に付けた「水の呼吸」や善逸の「雷の呼吸」など
様々な呼吸が存在しますが、
もともとは全て「日の呼吸」から始まっています。

「呼吸法(全集中の呼吸)」とは?

日輪刀だけでは鬼を狩れないないため、「呼吸法(全集中の呼吸)」の体得が必要です。

肺を大きくして血中に大量の空気を取り込むことで
爆発的に力を引き出すのが
「全集中の呼吸」
となっています。

「全集中の呼吸」を体得すると
体中の血の巡りと心臓の鼓動を速くし体温を上げる事ができ
人間のまま鬼のように強くなることができます。

「派生」とは?

【鬼滅の刃 呼吸派生図】
鬼滅の刃 呼吸派生図

鬼滅の刃「呼吸派生図」をまとめました。

戦国時代の剣士・継国縁壱が生んだ「全集中の呼吸」
鬼狩りたちが使っていた「炎・風・水・雷・岩」の剣術の型に上乗せする形で
色々な呼吸に派生していきました。

自分に合った呼吸系統は
鬼を倒す刀「日輪刀」の色で判断することができます。

鬼滅の刃【日の呼吸】使い手と型一覧

【日の呼吸の使い手】

  • 継国縁壱(つぎくによりいち)
  • 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
【日の呼吸の型】
技名
ヒノカミ神楽 炎舞(えんぶ)
ヒノカミ神楽 幻日虹(げんにちこう)
ヒノカミ神楽 火車(かしゃ)
ヒノカミ神楽 輝輝恩光(ききおんこう)
ヒノカミ神楽 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
ヒノカミ神楽 斜陽転身(しゃようてんしん)
ヒノカミ神楽 日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう・かぶりまい)
ヒノカミ神楽 陽華突(ようかとつ)
ヒノカミ神楽 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
ヒノカミ神楽 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
ヒノカミ神楽 碧羅の天(へきらのてん)
ヒノカミ神楽 円舞(えんぶ)
ヒノカミ神楽・十三の型(じゅうさんのかた) 繰り返すことで十三番目の型に

戦国時代に生まれた継国縁壱により誕生した
「日の呼吸」

全ての始まりの呼吸であり
ここから呼吸が誕生しました。

縁壱がそれぞれの者の得意な事に合わせ
呼吸法を変えて教えたため呼吸が派生していきました。

裏を返せば、
誰も「日の呼吸」を使えなかったのです。

「日の呼吸」は誰にも継承されず
「ヒノカミ神楽」として、竈門家に受け継がれていきます。

日の呼吸とヒノカミ神楽の関係性については
こちらの記事を参考にどうぞ↓

鬼滅の刃【日の呼吸】全十三型一覧まとめ!ヒノカミ神楽との関係性とは?
大ヒット作品『鬼滅の刃』の「日の呼吸」全十三型を一覧でまとめした。ヒノカミ神楽との違いや関係性についても解説!

鬼滅の刃【水の呼吸】使い手と型一覧

【水の呼吸の使い手】

  • 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
  • 冨岡義勇(とみおかぎゆう)
  • 鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)
  • 錆兎(さびと)
  • 真菰(まこも)
  • 村田(むらた)
【水の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 水面斬り(みなもぎり)
弐ノ型 水車(みずぐるま)
参ノ型 流流舞い(りゅうりゅうまい)
肆ノ型 打ち潮(うちしお)
伍ノ型 干天の慈雨(かんてんのじう)
陸ノ型 ねじれ渦
漆ノ型 雫波紋突き(しずくはもんづき)
捌ノ型 滝壺(はちのかた・たきつぼ)
玖ノ型 水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき・らん)
拾ノ型 生生流転(せいせいるてん)
拾壱ノ型 凪(なぎ)※冨岡義勇オリジナル

炎の呼吸とならび
最も古くからあるとされる「水の呼吸」

汎用性が高く
水の流れのように変幻自在な剣技が特徴となっています。

初心者も覚えやすいとされており
多くの流派が派生し
最も多くの剣士が身に付けている呼吸となっています。

水の呼吸の型についてもっと詳しく知りたい!
という時は、こちら↓の記事をどうぞ♪

鬼滅の刃【水の呼吸】全十一型一覧まとめ!炭治郎や冨岡義勇の技を紹介
人気漫画「鬼滅の刃」の【水の呼吸】全十一型についてまとめました。使用者でもある炭治郎や冨岡義勇の技を紹介!

鬼滅の刃【炎の呼吸】使い手と型一覧

【炎の呼吸の使い手】

  • 煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
  • 煉獄槇寿郎(れんごくしんじゅろう)
【炎の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 不知火(しらぬい)
弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん)
参ノ型 気炎万象(きえんばんしょう)
肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり)
伍ノ型 炎虎(えんこ)
奥義・玖ノ型 煉獄(おうぎ・くのかた・れんごく)

「炎の呼吸」は水の呼吸とならび
古くから伝わる流派です。

水の呼吸と共に
いつの時代にも柱が存在し、絶えたことがないとされています。

地面をしっかりと踏みしめ放つ技が主軸となっており
噴火のごとく豪快な炎を表す剣技となっています。

煉獄家が一子相伝で伝えてきました。

炎の呼吸各型の迫力を知りたい時は
こちらの記事を参考にどうぞ↓

鬼滅の刃【炎の呼吸】全型一覧まとめ!煉獄さん奥義の圧倒的迫力
大人気漫画「鬼滅の刃」で登場する炎の呼吸の全型を一覧でまとめました。煉獄さんならではの、技の数々を紹介!

鬼滅の刃【雷の呼吸】使い手と型一覧

【雷の呼吸の使い手】

  • 我妻善逸(あがつまぜんいつ)(壱ノ型のみ習得)
  • 桑島慈悟郎(くわじまじごろう)(基本の型全6種使える)
  • 獪学(かいがく)(壱ノ型以外習得)
【雷の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)
壱ノ型 霹靂一閃・六連(へきれきいっせん・ろくれん)
壱ノ型 霹靂一閃・八連(へきれきいっせん・はちれん)
壱ノ型 霹靂一閃・神速(へきれきいっせん・しんそく)
弐ノ型 稲玉(いなだま)
参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
肆ノ型 遠雷(えんらい)
伍ノ型 熱界雷(ねつかいらい)
陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)
漆ノ型 火雷神(ほのいかずちのかみ)※善逸オリジナル

呼吸の力を脚に溜め込み一気に爆発させ、
まさに雷撃のような速度で斬撃を繰り出す「雷の呼吸」

壱の型が全てのベースであり
残りの型はその派生となっています。

善逸が使う雷の呼吸の詳細は
こちらをどうぞ↓

鬼滅の刃【雷の呼吸】全七型一覧まとめ!霹靂一閃と火雷神の違いは?
大ヒット作品「鬼滅の刃」に登場する【雷の呼吸】の全七型をまとめました。善逸が使う霹靂一閃と火雷神の違いもチェック!

鬼滅の刃【岩の呼吸】使い手と型一覧

【岩の呼吸の使い手】

  • 悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
【岩の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 蛇紋岩・双極(じゃもんがん・そうきょく)
弐ノ型 天面砕き(てんめんくだき)
参ノ型 岩軀の膚(がんくのはだえ)
肆ノ型 流紋岩・速征(りゅうもんがん・そくせい)
伍ノ型 瓦輪刑部(がりんぎょうぶ)

日の呼吸から派生した
最も古い五大流派の中で唯一派生した呼吸が紹介されていない
「岩の呼吸」

単純に武器で殴る斬るという「力技」な呼吸のため
他の呼吸が派生しにくいように感じられます。

筋力の向上と正しい呼吸・反復動作が必須な流派であり
どっしりとした岩のような強靭な肉体と精神力を併せ持つことが
必要な呼吸となっています。

岩の呼吸の各型の特徴や悲鳴嶼さんの武器については
こちらの記事で詳しく紹介しています↓

鬼滅の刃【岩の呼吸】全型一覧まとめ!悲鳴嶼行冥の武器は?
マンガ「鬼滅の刃」に登場する【岩の呼吸】について全型を一覧でまとめました。各技の強さや特徴を紹介!また、岩柱・悲鳴嶼行冥が使う武器の特徴もチェック。

鬼滅の刃【風の呼吸】使い手と型一覧

【風の呼吸の使い手】

  • 不死川実弥(しなずがわさねみ)
  • 粂野匡近(くめのまさちか)
【風の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)
弐ノ型 爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ)
参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ)
肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん)
伍ノ型 木枯らし颪(こがらし‐おろし)
陸ノ型 黒風烟嵐(こくふうえんらん)
漆ノ型 勁風・天狗風(けいふう・てんぐかぜ)
捌ノ型 初烈風斬り(しょれつかざきり)
玖ノ型 韋駄天台風(いだてんたいふう)

爆風のようにな攻撃で相手を抉る技を繰り出す
「風の呼吸」

攻撃特化な型ばかりで
斬撃から繰り出される風が殺傷力を持った攻撃となります。

軽快な身のこなしから生まれる
突風のような剣技が特徴となっています。

風柱・実弥が使う風の呼吸の型詳細については
こちらの記事をどうぞ!↓

鬼滅の刃【風の呼吸】全型一覧まとめ!実弥と粂野匡近の関係性は?
漫画「鬼滅の刃」に登場する【風の呼吸】の全型について一覧でまとめました。風柱・不死川実弥と粂野匡近の関係性についても調査!

鬼滅の刃【恋の呼吸】使い手と型一覧

【恋の呼吸の使い手】

  • 甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
【恋の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 初恋のわななき(はつこいのわななき)
弐ノ型 懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい)
参ノ型 恋猫しぐれ(こいねこしぐれ)
伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪(ゆらめくれんじょう・みだれづめ)
陸ノ型 猫足恋風(ねこあしこいかぜ)

甘露寺蜜璃オリジナルの「恋の呼吸」

炎柱・煉獄杏寿郎の継子として炎の呼吸を学んでいましたが
あまりにも独特な動きなため、炎の呼吸をベースにした
オリジナル「恋の呼吸」が誕生しました。

甘露寺の柔らかい体から繰り広げられるアクロバティックな動きが
特徴的な呼吸となっています。

恋柱・みつりが使う恋の呼吸の型について
こちらの記事で詳しく紹介しています↓

鬼滅の刃【恋の呼吸】全型一覧まとめ!燃えるような恋心をもつ甘露寺蜜璃の戦い方は?
大ヒット漫画「鬼滅の刃」に登場する【恋の呼吸】の全型について一覧でまとめした。恋柱・甘露寺蜜璃の戦い方についても解説!

鬼滅の刃【蛇の呼吸】使い手と型一覧

【蛇の呼吸の使い手】

  • 伊黒小芭内(いぐろおばない)
【蛇の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 委蛇斬り(いだぎり)
弐ノ型 狹頭の毒牙(きょうずのどくが)
参ノ型 塒締め(とぐろじめ)
肆ノ型 頸蛇双生(けいじゃそうせい)
伍ノ型 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)

伊黒小芭内オリジナルの呼吸である
「蛇の呼吸」

うねうねとした特徴的な剣と
うねる蛇のような太刀筋から繰り出される斬撃は、
予測不能な蛇の動きと重なります。

狭い隙間でも滑り込ませられる特性を持った太刀筋で
正確な技があってこその型となっています。

蛇柱・伊黒が使う蛇の呼吸の型について
こちらの記事で詳しく紹介しています↓

鬼滅の刃【蛇の呼吸】全型一覧まとめ!伊黒小芭内の強さと刀の特徴
大人気マンガ「鬼滅の刃」に登場する【蛇の呼吸】の全型について一覧でまとめした。使い手でもある伊黒小芭内の強さと刀の特徴についてもご紹介!

鬼滅の刃【花の呼吸】使い手と型一覧

【花の呼吸の使い手】

  • 栗花落カナヲ(つゆりかなを)
  • 胡蝶カナエ(こちょうかなえ)
【花の呼吸の型一覧】
技名
弐ノ型 御影梅(みかげうめ)
肆ノ型 紅花衣(べにはなごろも)
伍ノ型 徒の芍薬(あだのしゃくやく)
陸ノ型 渦桃(うずもも)
終ノ型 彼岸朱眼(ひがんしゅがん)

最も古くから伝わる五大流派ではないけれど
古くから伝わる「花の呼吸」

習得するためには高い身体能力が必要なのですが
栗花落カナヲは胡蝶カナエの型を
見よう見まねで覚えています。

飛びながら花吹雪のように繰り出される攻撃は
美しさとは裏腹に、とんでもない身体能力が必要な剣技となっています。

蝶屋敷の庭には、初代花の呼吸の剣士が植えた
桜「必勝」があります。

花の呼吸をもっと詳しく知りたい方は
こちらの記事をどうぞ↓

鬼滅の刃【花の呼吸】全型一覧まとめ!カナヲの戦い方の特徴と強さの秘密
大人気マンガ「鬼滅の刃」に登場する【花の呼吸】の全型について一覧でまとめました。使用者でもある栗花落カナヲの戦い方の特徴と強さについても紹介!

鬼滅の刃【蟲の呼吸】使い手と型一覧

【蟲の呼吸の使い手】

  • 胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
【蟲の呼吸の型一覧】
技名
蝶ノ舞 戯れ(ちょうのまい・たわむれ)
蜂牙ノ舞 真靡き(ほうがのまい・まなびき)
蜻蛉ノ舞 複眼六角(せいれいのまい・ふくがんろっかく)
蜈蚣ノ舞 百足蛇腹(ごこうのまい・ひゃくそくじゃばら)

胡蝶しのぶオリジナルの流派である
「蟲の呼吸」

毒が仕込まれた日輪刀を使い
「斬る」のでなく「刺す」剣技となっています。

蝶のように舞い蜂のように刺す
まさに「蟲(むし)」の呼吸となっており

「◯◯の舞」という型の呼称が独特で
色々な意味で他の派生とは違う独特な呼吸と言えます。

蟲の呼吸をもっと詳しく知りたい方は
こちらの記事をどうぞ↓

鬼滅の刃【蟲の呼吸】全型一覧まとめ!胡蝶しのぶの戦い方の特徴
大人気作品「鬼滅の刃」に登場する【蟲の呼吸】の全型について一覧でまとめました。使用者となる胡蝶しのぶの戦い方の特徴もご紹介!

鬼滅の刃【音の呼吸】使い手と型一覧

【音の呼吸の使い手】

  • 宇髄天元(うずいてんげん)
【音の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 轟(とどろき)
肆ノ型 響斬無間(きょうざんむけん)
伍ノ型 鳴弦奏々(めいげんそうそう)

宇髄天元オリジナルの呼吸
「音の呼吸」

彼の特徴通りの「ド派手」な剣技となっており
爆薬が仕込まれている巨大な二本の出刃包丁を使い

「爆発音と斬撃音」を繰り出し鬼を攻撃する
ド派手な「音の剣技」となっています。

音柱・天元様が使う音の呼吸全型詳細は
こちらの記事をどうぞ!↓

鬼滅の刃【音の呼吸】全型一覧まとめ!宇髄天元の譜面とは?
大人気作品「鬼滅の刃」に登場する【音の呼吸】の全型について一覧でまとめました。宇髄天元オリジナルの戦闘方法・譜面とは何かも解説!

鬼滅の刃【霞の呼吸】使い手と型一覧

【霞の呼吸の使い手】

  • 時透無一郎(ときとうむいちろう)
【霞の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 垂天遠霞(すいてんとおがすみ)
弐ノ型 八重霞(やえかすみ)
参ノ型 霞散の飛沫(かさんのしぶき)
肆ノ型 移流斬り(いりゅうぎり)
伍ノ型 霞雲の海(かうんのうみ)
陸ノ型 月の霞消(つきのかしょう)
漆ノ型 朧(おぼろ)

最も古くから伝わる五大流派ではないけれど
古くから伝わる「霞の呼吸」

変則的な足さばきと動きで相手を翻弄し
視界から消え「霞の中から攻撃をする」ような剣技となっています。

霞の呼吸については、こちらの記事で詳しくまとめています↓

鬼滅の刃【霞の呼吸】全型一覧まとめ!無一郎と黒死牟の関係性は?
人気作品「鬼滅の刃」に登場する技【霞の呼吸】の全型を一覧でまとめした。天才剣士・時透無一郎と黒死牟の関係性についてもチェック!

鬼滅の刃【獣の呼吸】使い手と型一覧

【獣の呼吸の使い手】

  • 嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
【獣の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)
弐ノ牙 切り裂き(きりさき)
参ノ牙 喰い裂き(くいざき)
肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)
伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)
陸ノ牙 乱咬み(らんぐいがみ)
漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)
捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)
玖ノ牙 伸・うねり裂き(しん・うねりざき)
拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)

伊之助が生み出したオリジナルの呼吸
「獣の呼吸」

刃先がボロボロとなった二本の剣を使う二刀流で
獣が牙で攻撃するようなシンプルな攻撃となっています。

型以外にも「思いつきの投げ裂き」など
まさに型にはまらない獣の剣技で

「二刀流の素質」「鋭い皮膚感覚」「柔軟な関節」「並外れた戦闘本能」が必須な
呼吸となっています。(「ファンブック鬼殺隊見聞録弐」より)

獣の呼吸についてもっと知りたい時は
こちらの記事をどうぞ↓

鬼滅の刃【獣の呼吸】全型一覧まとめ!伊之助の必殺技を紹介
大人気マンガ「鬼滅の刃」に登場する【獣の呼吸】の全型を一覧でまとめました。伊之助の必殺技を紹介します!

鬼滅の刃【月の呼吸】使い手と型一覧

【月の呼吸の使い手】

  • 黒死牟(こくしぼう)、継国厳勝(つぎくにみちかつ)
【月の呼吸の型一覧】
技名
壱ノ型 闇月・宵の宮(やみづき・よいのみや)
弐ノ型 朱華ノ弄月(しゅかのろうげつ)
参ノ型 厭忌月・銷り(えんきづき・つがり)
伍ノ型 月魄災渦(げっぱくさいか)
陸ノ型 常夜孤月・無間(とこよこげつ・むけん)
漆ノ型 厄鏡・月映え(やっきょう・つきばえ)
捌ノ型 月龍輪尾(げつりゅうりんび)
玖ノ型 降り月・連面(くだりづき・れんめん)
拾ノ型 穿面斬・籮月(せんめんざん・らげつ)
拾肆ノ型 兇変・天満繊月(きょうへん・てんまんせんげつ)
拾陸ノ型 月虹・片割れ月(げっこう・かたわれづき)

日の呼吸が習得できなかった継国厳勝が編み出した呼吸で
鬼化した黒死牟の血鬼術とミックスされた
オリジナルの「月の呼吸」

月状の斬撃を無数に繰り出し
血鬼術と併用された斬撃は、回避不能となっています。

黒死牟が使う月の呼吸については
こちらの記事でもっと詳しく解説してます!↓

鬼滅の刃【月の呼吸】全型一覧まとめ!こくしぼうの強すぎる技の数々を紹介
大人気作品「鬼滅の刃」に登場する【月の呼吸】の全型について一覧でまとめした。使い手でもある黒死牟(こくしぼう)の強すぎる技の数々を紹介!

『鬼滅の刃』の「呼吸」と「使い手」に注目!

大人気な作品『鬼滅の刃』の
「呼吸」と「使い手」を見てきましたが
かなり作り込まれているのが分かります。

作り込まれた「呼吸の設定」「使い手・キャラクター」の魅力をおさえながら、
「作品」を堪能することをオススメします~◎

『鬼滅の刃』のキャラクターについては
こちらでまとめています↓

【鬼滅の刃】キャラクター一覧まとめ!登場人物を紹介
大人気漫画「鬼滅の刃」のキャラクターを一覧でまとめました。登場人物の特徴や性格などを詳しくチェック!

呼吸を極め、痣が出現した人たちについては
こちらの記事を参考にどうぞ↓

「鬼滅の刃」痣者一覧まとめ!痣の出現条件は?
大ヒット漫画「鬼滅の刃」の痣が出た人について、一覧でまとめした。痣の出現条件や特徴もご紹介!
タイトルとURLをコピーしました