「鬼滅の刃」に数多く登場する
全ての呼吸の始まりである
呼吸法『日の呼吸』。
息を忘れるほど美しいとされる『日の呼吸』とは
どのようなものなのでしょうか?
炭治郎が日の呼吸にたどり着くキッカケとなった
『ヒノカミ神楽(かぐら)』との関係は?
日の呼吸は全部で13種類の型が登場しますが
この記事では
日の呼吸とヒノカミ神楽との関係を紹介し
主人公・炭治郎が見せた『日の呼吸』の型を一覧にまとめました。
- 『日の呼吸』の型を全部知りたい!
- 『日の呼吸』とヒノカミ神楽との関係が分からない…
という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
鬼滅の刃【日の呼吸】とは?ヒノカミ神楽との違いはある?
主人公・炭治郎がラスボス・鬼舞辻無惨を追い詰めた
『日の呼吸』とはどんなものなのかご紹介。
また、日の呼吸とヒノカミ神楽との関係性についても解説していきます。
日の呼吸とは全ての『始まりの呼吸』
『日の呼吸』は
戦国時代の剣士・継国縁壱(つぎくによりいち)により編み出された
”全ての始まりの呼吸”です。
継国縁壱が鬼狩りの剣士たちに「呼吸」を教え
水・炎・雷・岩・風の呼吸や月の呼吸が誕生しました。
さらに派生し、様々な呼吸が生まれていくこととなります。
しかし日の呼吸は誰も身につけることができず
一時途絶えることとなります。
ヒノカミ神楽は竈門家に”日の呼吸を継承するための形”だった
日の呼吸とヒノカミ神楽に違いはあるのか…?
というところについてですが、
結論から言うと
ヒノカミ神楽と日の呼吸は”同じもの”です。
代々炭焼きを生業としてきた炭治郎の実家・竈門家(かまどけ)は
火を扱う仕事をするため、
年の始めに「ヒノカミ様」に捧げる「神楽」を舞います。
これが『ヒノカミ神楽』でした。
戦国時代の炭治郎の先祖である炭吉とすやこが
空き家となっていた縁壱の家に住み着いた事をキッカケに出会い、
日の呼吸の型を見ることになります。
その美しい型をひとつも取りこぼさず瞳に焼き付けた炭吉は、
代々「日の呼吸の型」を継承していくことを決心します。
『日の呼吸』の12の型は「ヒノカミ神楽」となり、
縁壱が別れ際に炭吉に渡した耳飾りと共に竈門家に受け継がれ
何百年後の炭治郎まで、継承されることとなります。
他の呼吸については
こちらの記事をどうぞ↓
鬼滅の刃【日の呼吸】全十三型一覧・解説
- 継国縁壱(つぎくによりいち)
- 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
型 | 技名 |
---|---|
ヒノカミ神楽 | 円舞(えんぶ) |
ヒノカミ神楽 | 碧羅の天(へきらのてん) |
ヒノカミ神楽 | 烈日紅鏡(れつじつこうきょう) |
ヒノカミ神楽 | 幻日虹(げんにちこう) |
ヒノカミ神楽 | 火車(かしゃ) |
ヒノカミ神楽 | 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう) |
ヒノカミ神楽 | 陽華突(ようかとつ) |
ヒノカミ神楽 | 飛輪陽炎(ひりんかげろう) |
ヒノカミ神楽 | 斜陽転身(しゃようてんしん) |
ヒノカミ神楽 | 輝輝恩光(ききおんこう) |
ヒノカミ神楽 | 日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう・かぶりまい) |
ヒノカミ神楽 | 炎舞(えんぶ) |
ヒノカミ神楽・十三の型(じゅうさんのかた) | 繰り返すことで十三番目の型に |
「日の呼吸=ヒノカミ神楽」には12の型があり
炎舞から円舞を繋げ繰り返すことで円環を成し、13番目の型になります。
ヒノカミ神楽・円舞(えんぶ)
「ヒノカミ神楽 円舞」
炭治郎かっこいいなー☺️#鬼滅の刃 #鬼滅 #竈門炭治郎 #竈門禰豆子 #我妻善逸 #嘴平伊之助 #相互フォロー #鬼滅名言 #炭治郎 #ヒノカミ神楽 pic.twitter.com/ICvxLwPvLH
— かなえ (@kanae_arcana) April 9, 2020
両手で握りしめた剣を円で縦に振り下ろし、斬る技です。
初めて戦闘で繰り出した日の呼吸の型で、
凄まじい強度を誇る累の糸を切りました。
ヒノカミ神楽・碧羅の天(へきらのてん)
炎の呼吸 昇り炎天
日の呼吸 碧羅の天からそのまま派生したのは分かる pic.twitter.com/gLEAFW3LA2— ぼぶぶ (@Chaliceveil) November 14, 2020
空中で横回転し、大きな円を描くように斬り込む技です。
大円な太刀筋は、燃えているよう。
魘夢の首を落とす際に使用しています。
ヒノカミ神楽・烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
ヒノカミ神楽
参ノ型「烈日紅鏡」(れつじつこうきょう) pic.twitter.com/kEJrR6BWY1— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 24, 2020
両手で握った剣にて連続で円を描きながら斬る技です。
円状の太刀筋は燃え上がるような炎に包まれ
鏡のように輝いて見えます。
鬼舞辻無惨に何度も繰り出しました。
ヒノカミ神楽・幻日虹(げんにちこう)
ヒノカミ神楽 幻日虹#鬼滅の刃 pic.twitter.com/qdJGoJOy7I
— 鬼滅の刃名言&技紹介bot (@Kimetubot) October 18, 2019
高速回転の移動により残像を残しながら攻撃を回避する技です。
太陽が複数に見える「幻日」と「虹」という幻が合わさり
実体を確認できなくさせる技となっています。
猗窩座との戦いでは攻撃を回避しながら顔を斬りつけました。
ヒノカミ神楽・火車(かしゃ)
飛び上がり空中で前回転しながら
両手で握った剣にて、相手を垂直に斬り込む技です。
陽炎をまといながらの襲いかかる剣は、上弦の参・猗窩座の腕を一瞬で切り落としていました。
ヒノカミ神楽・灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
ヒノカミ神楽 灼骨炎陽#鬼滅の刃 pic.twitter.com/DzDqEvxYwX
— 鬼滅の刃名言&技紹介bot (@Kimetubot) October 18, 2019
太陽から放たれる光のように円を描きながら
攻撃を防御しつつ相手に踏み込み、斬りつける技です。
上弦の陸・堕姫の首を斬りつける際に使用しました。
ヒノカミ神楽・陽華突(ようかとつ)
ヒノカミ神楽 陽華突 pic.twitter.com/WD28M1CJBX
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) December 18, 2019
突き技です。
右手で剣を持ち左手の掌で柄を押し、
刺しこむ朝日のように相手を突き刺す剣技となっています。
上弦の肆・半天狗が登場した時と、
鬼舞辻無惨を壁に固定する際に繰り出しました。
ヒノカミ神楽・飛輪陽炎(ひりんかげろう)
ヒノカミ神楽 飛輪陽炎 pic.twitter.com/cObEJAbinc
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) December 18, 2019
剣先が陽炎(かげろう)のように揺らぎ、
攻撃範囲が読まれにくい技となっています。
避けたはずの猗窩座が首に傷を負い
「刀身が伸びたように見える面白い技だ」と評価していました。
ヒノカミ神楽・斜陽転身(しゃようてんしん)
空中で反転した体勢で相手の攻撃を読み
ギリギリで斬り込む技です。
猗窩座のパンチを躱しながら
炭治郎が首を斬る際に使用しています。
ヒノカミ神楽・輝輝恩光(ききおんこう)
ヒノカミ神楽
拾弐ノ型「輝輝恩光」(ききおんこう) pic.twitter.com/ES55f9Zr4v— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 24, 2020
力強い踏み込みからの
速い振り抜きが特徴の剣技です。
凄まじい剣の速度は
刀身が燃え盛る炎の渦をまとっているかのように見せます。
鬼舞辻無惨にトドメを刺されそうだった栗花落カナヲを助け、
無惨の腕を斬り落としました。
ヒノカミ神楽・日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう・かぶりまい)
ヒノカミ神楽
捌ノ型「日暈の龍 頭舞い」
(にちうんのりゅう かぶりまい) pic.twitter.com/BrVcHpTMUv— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 24, 2020
「日暈(太陽を光源としてその周囲に生じる光の輪)」が意味する通り
いくつもの円を描きながら駆け巡り、攻撃する剣技です。
剣から立ち昇る陽炎は龍の頭のとなり
文字通り「日暈の龍・頭舞い」そのままな技となっています。
半天狗・積怒(せきど)との戦いで使っています。
ヒノカミ神楽・炎舞(えんぶ)
鬼滅の刃‼ 円舞と炎舞の違い
円舞・・・美しく弧を描く強烈な斬撃を放ち、鋼ほどの硬い糸をたやすく斬る。
炎舞・・・大きな半円を描く斬撃を二度入れる連続技。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/hhsY8mP6ye— ほたる。ホタル。 (@H0__taru) August 18, 2019
両手で握った剣を円状に振り下ろし、
さらに振り上げて二撃目を繰り出す技となっています。
上弦の陸・堕姫との戦いで見せています。
ヒノカミ神楽・拾参ノ型
私は耳飾りのデザインが
鬼は太陽がダメだから、
山から日(太陽)が昇って、かつ
11本の線の間に12の型が秘められてる?
鬼への皮肉だと思ってたんだけどな耳飾り批判 炭治郎の耳飾り修正#鬼滅の刃 pic.twitter.com/GZNW5586p4
— 飴ぶどう (@mega_goro) March 9, 2021
「ヒノカミ神楽」には型が十二のみだったため
十三番目の型は長い間、謎となっていました。
十二の型を繰り返すことにより円環を成し、
十三個目の型になると鬼舞辻無惨との戦いで明らかとなります。
十二の型の名将を円状に並べると炭治郎の耳飾りのデザインと同じになり
十三番目の型を表していると思われます。
鬼滅の刃【日の呼吸】の斬られ心地!鬼の本音は?
「不快」(無惨談)
「おっしゃる通り…
すぐ治らないしすごく痛かった
ひどいやつらだ」
鬼滅の刃公式ファンブック鬼殺隊見聞録・弐より引用
鬼滅の刃公式ファンブックの
鬼へのインタビューによると、
日の呼吸はかなり痛いようです!
無惨様の一言が、鬼にとってのこの呼吸の技の凄さを表していますね~
鬼滅の刃【日の呼吸】は最も作品を表す呼吸
「鬼滅の刃」は「繋ぐ物語」です。
永遠の命を求めた鬼舞辻無惨に
「永遠とは人の想いと繋がり」とお館様が突きつけていましたが、
これこそ「鬼滅の刃」の根幹を成すテーマだろう、と察せられます。
この「人の想い」が最も表れている呼吸が、「日の呼吸」でしょう。
「日の呼吸」は一度、縁壱で途切れそうになりますが、
住吉や炭治郎の「想い」が時を超え繋がり、鬼舞辻無惨を追い詰めることになります。
13の型が「繋がる」呼吸というのもそうですが、
まさに日の呼吸は「鬼滅の刃」を最も表した「呼吸」だと感じられますよ。
そんな素晴らしい繋がる物語「鬼滅の刃」を
少しでもお得に読み返したい方は、こちらがオススメです~♪↓
「鬼滅の刃」に登場する鬼やキャラクターたちについては
こちらでまとめています↓