実写ドラマ2022年1月放送で
さらに注目度急上昇中の
『ミステリと言う勿れ(ミステリというなかれ)』!
カレー大好き大学生の主人公が
不思議な謎や事件を解いていく
本格派ミステリー漫画なのですが…
主人公・久能整(くのう・ととのう)を中心に
登場するキャラクターはみんな個性的!

実写ドラマ視聴の前に、登場人物を知っておきたい!

『ミステリと言う勿れ』キャラを一覧でチェックしたい♪
という方のために!
この記事では原作『ミステリと言う勿れ』の
登場人物紹介・人物相関図を
まとめてご紹介していきます~◎
※2022/6時点の情報になります
- 『ミステリと言うなかれ』あらすじ紹介 新感覚ミステリー漫画
- 『ミステリと言うなかれ』登場人物一覧・キャラクター紹介
- 久能 整(くのう・ととのう)
- 犬堂 我路(いぬどう・がろ)
- ライカ
- 天達先生(あまたつ)
- 美吉 喜和(みよし・きわ)
- 相良 レン(さがら・れん)
- 風呂光 聖子(ふろみつ・せいこ)
- 池本 優人(いけもと・ゆうと)
- 青砥 成昭(あおと・なりあき)
- 薮 鑑造(やぶ・かんぞう)
- 乙部 克憲(おとべ・かつのり)
- 犬堂 甲矢(いぬどう・はや)
- 犬堂 乙矢(いぬどう・おとや)
- 犬堂 愛珠(いぬどう・あんじゅ)
- 狩集 汐路(かりあつまり・しおじ)
- 三船 三千夫(みふね・みちお)
- 羽喰 十斗(はぐい・じゅうと)/辻 浩増
- 牛田 悟郎(うしだ・ごろう)
- 備前島 操 (びぜんじま・みさお)
- 井原 香音人(いはら・かねと)
- 下戸 陸太(おりと・ろくた)
- 鳩村 一葉(はとむら・いろは)
- 鳩村 有紀子(ゆきこ)・実都子(みつこ)
- 井口 虎雄(いぐち とらお)/田中静雄
- 蘇我 実(いぐち とらお)
- 鳴子 巽(なるこ たつみ)
- 『ミステリと言うなかれ』人物相関図まとめ
- 『ミステリと言うなかれ』丁寧に描かれる人間関係がリアル!
『ミステリと言うなかれ』あらすじ紹介 新感覚ミステリー漫画
累計発行部数1600万部突破!(2022/6現在)
「マンガ大賞2019」第2位!
「このマンガがすごい!2019」オンナ編ランキング2位!
「小学館漫画賞2021」一般向け部門受賞!
などの受賞歴もある人気の漫画
『ミステリと言う勿れ』
(作:田村由美 小学館『月刊フラワーズ』連載中)
主人公の久能整(くのう・ととのう)が
会話を中心に謎を解いていく、
ミステリー×会話劇作品!
事件のはじまりは、
絶好のカレー日和のある日。
カレー好きな主人公・整は
近所で起こった殺人事件で
警察に任意同行を求められたが
容疑者として扱われてしまう。
取調室では
的を射た正論や鋭い洞察力で
新事実を導いていきますが……。
淡々と紡がれる言葉の数々に
登場人物たちは心を掴まれて
中には悩み相談をする刑事も…!?

一度読めば、整以外にもライカ、ガロといった謎の人物たちの不思議な雰囲気に魅了されていくはずだよ~♪
あらすじは概要こちら!↓
解読解決青年・久能整が
謎も人の心も解きほぐす、新感覚ストーリー。カレーが大好きな大学生・久能整。
ある日、自宅にいきなり刑事が訪れて、
同級生殺害事件の容疑で警察署に連れて行かれてしまう。
そこで、次々に容疑を裏付ける証拠が突きつけられていくが――!?
『ミステリと言う勿れ』公式サイトより
作中のトリックや動機自体は
推理物としては物足りないかもですが、
心癒やされたり、勇気をもらえたりする
整のマイペースなおしゃべりは魅力的!◎
『ミステリと言うなかれ』登場人物一覧・キャラクター紹介
ここでは大注目漫画、
『ミステリと言う勿れ』に登場する
キャラクターをまとめてご紹介します!
登場キャラが多いので
重要人物を中心にピックアップ♪

“友達がいない”という整の交友関係が広がっていくのも見どころのひとつだよ!
久能 整(くのう・ととのう)
本作の主人公。
教育学部の大学2年生。
爆発したみたいな天然パーマが特徴の
カレーが大好きな青年。
記憶力や洞察力に長けていて
豊富すぎる知識を使って話す。
人々の悩みをほぐして、
“整えてくれる”独特な人物。
友達や彼女はいない、ぼっち。
…だが、物語が進むごとに
交友関係は広がっていく。
過去や経歴など、謎が多いキャラクター。
犬堂 我路(いぬどう・がろ)
ドラマ版キャスト:永山瑛太
お金持ちのイケメン。
常に冷静沈着だが、
優しさを見せる一面も。
最愛の姉・犬堂愛珠の死について
真実を見つけ出そうと行動する。
執念深いところが欠点。
主人公・整を誘い出したり、
新たな事件に誘導したりするキーマン。
バスジャック事件では
「熊田翔(くまだ・しょう)」と名乗る。
ライカ
ドラマ版キャスト:門脇麦
整が入院先で出会った美女。
ライカ曰く、頭の方の病気で入院中だが
とても頭脳明晰で機転が利く人物。
院内見回りの隙を見て
ベッドから抜け出しているらしい。
マルクス・アウレーリウス著『自省録』を
映像記憶として全て覚えていて、
暗号として利用することも。
つかみどころのない不思議な雰囲気に
整は少しずつ惹かれていく。
「千夜子」という妹がいる……?
天達先生(あまたつ)
ドラマ版:天達春生(あまたつ はるお)
ドラマ版キャスト:鈴木浩介
心理学准教授で整の指導教官。
ゼミや講義ではよく脱線する。
ライカとの関係を相談するほど
整から信頼を寄せられている。
恋人の喜和と同様に、
整を陰ながら支えている。
ゼミ内の相良レン曰く、
いつも笑っているが、怒ると怖いはず。
美吉 喜和(みよし・きわ)
ドラマ版キャスト:水川あさみ
天達先生の恋人。
心療内科に勤める心理療法士。
幼い整に手を差し伸べてくれた人。
5年前のストーカー殺人事件の被害者。
相良 レン(さがら・れん)
整と同じゼミメンバー。
明るく、華やかな陽キャ。
整とは正反対の性格。
頭の回転が速く、観察眼に優れるが
相手の名前を覚えるのが苦手。
風呂光 聖子(ふろみつ・せいこ)
ドラマ版キャスト:伊藤沙莉
大隣署巡査。
若い女性警察官。
男社会の警察組織内での
振る舞い方に悩んでいる。
池本 優人(いけもと・ゆうと)
ドラマ版キャスト:尾上松也
大隣署の男性巡査。
取り調べでもフランクに接する。
既婚者で子供が生まれる予定。
整の洞察力や知識に興味を持つ。
整を親身になって心配する面も。
青砥 成昭(あおと・なりあき)
ドラマ版キャスト:筒井道隆
大隣署巡査部長。
メガネをかけた男性警察官。
過去に冤罪事件を起こしている。
なんだかんだで整を信頼し、
捜査協力を依頼することに。
子ども誘拐事件に深く関わる。
薮 鑑造(やぶ・かんぞう)
ドラマ版キャスト:遠藤憲一
大隣署警部補。
取り調べでは思わず手が出るほど
高圧的な仕事っぷりを見せていた。
妻と子供の命を奪った
ひき逃げ事件の犯人を追っている。
乙部 克憲(おとべ・かつのり)
大隣署巡査・取り調べ担当。
スキンヘッドの刑事。
思春期の一人娘への接し方に悩む。
犬堂 甲矢(いぬどう・はや)
ドラマ版キャスト:久保田悠来
ガロの従兄弟で元医者。
ガロ、弟のオトヤと共に
愛珠の死の真相を追い求める。
愛珠から想いを寄せられていたが、
一緒にいれなかったことを後悔していた。
犬堂 乙矢(いぬどう・おとや)
ドラマ版キャスト:阿部亮平
ハヤの弟でガロの従兄弟。
容姿に対するコンプレックスがあり
劣等感ですぐにキレやすい性格。
実際は犯罪に向いていない
素直で正直な一面も。
犬堂 愛珠(いぬどう・あんじゅ)
ドラマ版キャスト:白石麻衣(ドラマ版では妹役)
ガロの姉。美人。
病弱で悩みも多かったらしい。
連続生き埋め事件の被害者。
箱根の寄木からくり細工を収集したり、
闇カジノでアルバイトをしていたり、
多くの行動に謎が残る重要人物の一人。
寄木細工箱に山羊座の指輪を入れていた。
狩集 汐路(かりあつまり・しおじ)
広島にある狩集家の関係者。
汐路自身は東京に住んでいる。
意思の強い女子高校生で
狩集家遺産相続候補者の一人。
整を一緒に遺産相続問題を
体験しながら解決していった。
ガロとは幼い頃からの知り合い。
一族の遺産相続問題が解決してからも
何度もガロからの依頼を受けて
整を事件や謎に巻き込んでいく。
今後、鳴子とも関わりが出てくる可能性も…。
三船 三千夫(みふね・みちお)
ドラマ版キャスト:柄本佑
雨の日に整が出会った謎の人物。
記憶を失っているようだが、
数字の「3」にこだわりを見せる。
会話を続けていくうちに、
ある事件にたどり着く。
牡羊座の指輪を持っている。
羽喰 十斗(はぐい・じゅうと)/辻 浩増
ドラマ版キャスト:北村匠海
平成の切り裂きジャック・羽喰玄斗の子供。
女性に対する偏った嗜好を持ち、
裏カジノでターゲットを物色する。
愛珠から殺人依頼を受けていた。
射手座の指輪(ラピスラズリ)を持つ。
牛田 悟郎(うしだ・ごろう)
ドラマ版キャスト:小日向文世
羽喰玄斗を追っていた元刑事。
ライカの暗号にいち早く気付くほど、
刑事としての腕は確か。
整に『自省録』を渡し、
ライカに引き合わせた。
備前島 操 (びぜんじま・みさお)
ドラマ版キャスト:船越英一郎
横浜港中央署警部。
牛田の後輩で青砥の先輩。
かつて羽喰玄斗の事件を経験し、
現在は、羽喰十斗の捜査を担当。
井原 香音人(いはら・かねと)
ドラマ版キャスト:早乙女太一
親から虐待を受けた子供を
救いだそうと放火を繰り返す、
放火犯「炎の天使」。
母親を火事で失ったことから、
炎に対する執着心を生み出した。
下戸 陸太(おりと・ろくた)
ドラマ版キャスト:岡山天音
「炎の天使」によって
救い出された子供たちの一人。
赤いものを見ると体が痛む。
その後「炎の天使」の使徒になり、
存在意義を見いだしていくが…。
井原香音人から蟹座のピアス(真珠)を
プレゼントされている。
鳩村 一葉(はとむら・いろは)
鞄メーカーP・ピジョンの前社長。
飛行機墜落事故の犠牲者。
有紀子と実都子の実の母。
鳴子巽にカウンセリングを
おこなってもらっていた。
双子座の指輪(アレキサンドライト)を持つ。
鳩村 有紀子(ゆきこ)・実都子(みつこ)
一葉の娘たち。
家や学校でもお互いに
入れ替わって生活しているらしい。
双子の姉妹のはずだが…?
井口 虎雄(いぐち とらお)/田中静雄
近所では子煩悩と言われるシングルファーザー。
バード急便で働いている。
「鍵山事件」に深く関わっている。
「してんちょう」。
蘇我 実(いぐち とらお)
スイミングスクールのコーチ。
通称イルカ先生。天秤座。
裏の顔は…?
鳴子 巽(なるこ たつみ)
四谷にあるクリニックで
カウンセリングをしている人物。
愛珠や十斗、一葉など
多くの人物にカウンセラーとして
関わってきた謎のキャラクター。
『ミステリと言う勿れ』内での
重要アイテム・星座の指輪にも
大きく関係しているもよう。
『ミステリと言うなかれ』人物相関図まとめ
整のまわりで巻き起こる事件たち。
一つ解決したら、また謎が生まれる…。
謎や事件と同じように
『ミステリと言う勿れ』では
複雑で不思議な人間関係が描かれます。
そこで今回は分かりやすいように
重要キャラの人物相関図を作成してみました~!↓
※2021/7時点の情報になります

漫画『ミステリと言う勿れ』で気になるのが……
- 久能整と犬堂我路(ガロ)の関係性
- 久能整とライカの関係の進展
- 鳴子巽の目的・正体
物語の鍵となる登場キャラたちが
鳴子巽のカウンセリングを受けているので
なにかしらの目的はありそう…!
伏線や考察についてはこちらの記事でまとめています↓


ストーリーが進むにつれて関係が変わっていくと思うから、気になった方は要チェックだよ~♪
『ミステリと言うなかれ』丁寧に描かれる人間関係がリアル!
.
\ /
二次元と三次元の融合
/ \#田村由美 先生のイラスト描き下ろし!
先生の興奮も……漏れてますね💭#尊みが深い #菅田将暉 さんこと #久能整🤯#ミステリと言う勿れ #イラスト pic.twitter.com/TMtDcd4tZU— 【公式】ミステリと言う勿れ フジ月9 22年1月スタート (@not_mystery_) June 3, 2021
ドラマの原作漫画としても
注目をあびている『ミステリと言う勿れ』!
この記事では漫画に登場する
キャラクター紹介や相関図について
まとめてご紹介してきました。
『ミステリと言う勿れ』は
会話劇によって淡々と話が進んでいくので
推理小説や探偵小説が苦手な方でも
十分楽しめる漫画になっています。
名言や心に残る台詞のまとめはこちら↓

また、人間関係や心情が丁寧に描かれているから
考えさせられるストーリーも多数ありました~。
読み返してみると
心理描写や伏線もしっかりと描かれていて
読み応えもバツグン!◎

菅田将暉さんによる熱演もGOOD!

実写ドラマファンの方もぜひ、この記事で人物相関図や登場キャラを予習・復習してみてね~♪
「ミスなか」をまずは無料で読んでみたい!
という方はこちらの記事をどうぞ↓
