呪術廻戦【九相図一覧】虎杖悠仁との関係は?ネタバレあり

当ページのリンクには広告が含まれています

呪術廻戦【九相図一覧】虎杖悠仁との関係は?

シリーズ累計発行部数が8000万部を突破している(2023年時点)
漫画「呪術廻戦」

独特な世界観が素晴らしく大人気な呪術廻戦ですが、
「呪胎九相図(じゅたいくそうず」など、難解なオリジナル言語が登場する一面を持っています。

「呪術廻戦」に登場する「呪胎九相図」に、元ネタがあるってホント?

九相図兄弟と虎杖って、関係あるの?

という方のために、

今回は「呪術廻戦」の「呪胎九相図」を一覧にし、
虎杖との関係をまとめてご紹介していきます。

※ネタバレを含みますのでご注意ください!

呪術廻戦1
[PR]お得に読むなら断然ココ!
Amebaマンガなら無料会員登録で呪術廻戦が
全巻50%即時還元!
※期間によってクーポン内容に変動がある場合があります
かなりお得↓

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

呪術廻戦【呪胎九相図】とは

呪胎九相図とは、
御三家の加茂家当主・加茂憲倫(かものりとし)が作り上げた九体の呪物です。

明治初期に加茂憲倫が、「呪霊との間に子供を孕むことができる」特異体質の女性と出会い、実験材料として利用し、九度の懐妊・堕胎を強制しました。

そのような形で出来た胎児が死後、強い呪力を持った九体の呪物と化し、百年以上に渡り封印を保ち忌庫に保管される事に。

加茂憲倫は、胎児に自身の血も混ぜており、忌まわしき人体実験として一切の記録は破棄され、
「史上最悪の術師」「加茂家の汚点」と評されることになります。

ただ、この時点ですでに加茂憲倫は、呪詛師・羂索(けんじゃく)に体を乗っ取られていたことがわかっています。

「呪物」などの用語については、
こちらの記事でまとめています↓

呪術廻戦【用語解説集】まとめ!
人気マンガ「呪術廻戦」に登場する用語を解説!難しい単語もまとめていますので、わからないワードがあったらこの記事を活用してみてください。

「呪胎九相図」元ネタの読み方と意味を紹介

「呪胎九相図」の元ネタは、仏教絵画「九相図」です。

放棄された死体が朽ちていく姿を段階的に描いた9枚の絵で、
死後まもないタイミングから、最後には灰となる死体の様子が描かれています。

【仏教絵画・九相図名前一覧】
番号 名前 意味・状態
1 脹相(ちょうそう) 内部から発生するガスによって死体が膨張した状態
2 壊相(えそう) 腐敗が進んで死体の皮膚が壊れはじめる
3 血塗相(けちずそう) 壊れた皮膚から内部の血液・体液が体外に出る状態
4 膿爛相(のうらんそう) 死体の腐乱が進み溶解し始める
5 青瘀相(しょうおそう) 死体の色が青黒くなり出す
6 噉相(たんそう) 死体に虫が湧き出す。鳥や獣に喰われる
7 散相(さんそう) 死体がバラバラになり部位が散乱する
8 骨相(こつそう) 皮膚・肉が無くなり骨だけになる
9 焼相(しょうそう) 焼かれ灰となる

「呪術廻戦」の呪胎九相図では9人兄弟という設定で登場し、
絵の名前がそのままキャラクターの名前として使われています。

1番から3番が特級呪物に認定されており、ニセ夏油により受肉され、
脹相・壊相・血塗として作中に登場しました。

特に人間とほぼ同じ容姿をしている脹相は、9人兄弟の長兄として登場し、加茂家の相伝・赤血操術を使い大活躍しています。

「全力でお兄ちゃんを遂行する!!」の脹相は、最高にカッコよ~

「呪術廻戦」に登場するキャラクターについては、
こちらでまとめています↓

『呪術廻戦』キャラクター一覧・相関図まとめ
『呪術廻戦』のキャラクター紹介と相関図のまとめです。キャラの名前や術式の読み方、等級などもチェック!

「呪胎九相図」の母親と4番以降はどんな人物?

呪胎九相図の母親は、
呪霊との間に子を産んだ女性で、加茂憲倫に利用された
としての説明はありますが、具体的な登場はありません。

母親について分かっていることは、以下の通りです。

【呪胎九相図の母親について】

  • 呪霊との間に子供を孕める特異体質の女性だった
  • 身に覚えの無い妊娠から異形の子を産んだ娘は、親類縁者から厳しい風当たりを受けて子の亡骸と共に山向こうの寺に助けを求め駆け込んだ
  • 寺の持ち主が加茂憲倫だった
  • 彼女の体質に知的好奇心を刺激された加茂憲倫から、実験材料にされた

9体中3体が特級呪物になったのは、母親の恨みが原因なのかも…

4番以降の膿爛相から焼相までも同様に、名前は登場しています。

高専の忌庫に亡骸がある、との説明はありますが具体的な登場はありません。

呪術廻戦【呪胎九相図】と虎杖の関係を解説

呪胎九相図と虎杖は兄弟です。

虎杖悠仁は、宿儺の器として
”羂索が生んだ子”だと23巻にて判明しています。

17巻143話で登場した父親・仁と、羂索が乗っ取った虎杖香織との間に生まれた子供です。

つまり、呪胎九相図と虎杖悠仁は
「羂索の血を受け継いでいる」という点から「兄弟」となります。

脹相が虎杖を殺そうとした時に敏感に「弟」として認識していました。

この時に「存在しない記憶」を見たのは、脹相の術式が「血」であることから虎杖を「血の繋がった弟」だと察したからだと明らかになっています。

虎杖「なんでも食ってやる」発言!九相図を食べた?

25巻掲載予定の220話で、虎杖と脹相が会話をしています。

虎杖は、九十九由基のノートを脹相から受け取り、礼を言います。

虎杖
「ありがとう」

脹相
「いいんだ」

虎杖
「違う…兄弟たちのこと」

脹相
「いい」
「オマエの中で生きられるならそれで」

※「呪術廻戦」220話より

また、220話の別のシーンで虎杖は「アイツを殺すためならなんでも喰ってやる」と発言しています。

これらの発言から、
「虎杖は九相図を喰った」
もしくは、「これから喰う予定」
だと考えられます。

「宿儺の器」として特級呪物に耐性のある肉体を持っている虎杖ですから、九相図を食うことは可能でしょう。

そして食べただけ呪力量が上がり強くなり、加茂家の術式が使えるようになったりする展開もあるかもしれません。

ちなみに公式ファンブックの虎杖悠仁のページには、「虎杖が九相図を食べたらどうなるのですか?」という欄があり、「九相図の意識が消え、ただの呪力になります」と芥見先生が答えられています。

ここから、当時から虎杖が九相図を食べる展開を考えていたのだと分かります。

15巻と同日発売ファンブックの内容なので、どれだけの期間考え抜かれていたのだろうと驚かされます。

九相図を取り込んでからの虎杖のバトルは、要チェックです!

「呪胎九相図」の長男・脹相の兄弟への想い

脹相が虎杖を弟と認識したキッカケは、「存在しない記憶」でした。

ありもしない「弟・虎杖」の記憶が脳内を駆け巡り、これをキッカケに脹相は虎杖が弟だと確信します。

この時の「存在しない記憶」について、作者・芥見下々先生は番組「漫道コバヤシ」で、「脹相の能力」と説明しています。

脹相をはじめ呪胎九相図の術式が血の関係であるため、脹相の能力で血の繋がりから「存在しない記憶」が発動し「虎杖は弟」と気付かされたということでしょう。

たしかに能力なのでしょうが、以降の脹相の虎杖に対する献身さは、能力だけではないようにも感じられます。

間違いなく、「兄弟愛あっての献身」です。

「理想のお兄ちゃん」が垣間見える脹相の行動は、「能力」だけでなく「愛」の献身です。

つまりは「存在しない記憶」も能力だけでなく、むしろ「兄弟愛」からの発動なのではないでしょうか?

呪胎九相図の術式も「血」だけではなく「兄弟愛」なのでは…

なんて読めてしまうくらい、脹相の「お兄ちゃんぶり」は最高な兄弟愛でした!

アニメ2期「渋谷事変」での脹相の活躍が楽しみです。

アニメ2期「渋谷事変」については、
こちらでまとめています~↓

呪術廻戦2期【渋谷事変編】の見どころ・メイン登場キャラまとめ
呪術廻戦アニメ2期【渋谷事変編】の見どころとメインで登場するキャラクターをまとめました。ポイントをチェック!

呪術廻戦「呪胎九相図」まとめ

呪胎九相図の元ネタが仏教絵画「九相図」であり、
脹相たち呪胎九相図と虎杖悠仁が兄弟だと分かりました。

死滅回游編以降でも重要な役割を担うと予想される呪胎九相図と虎杖の関係は、要チェックです!

「呪術廻戦」を最後までもオトクに追いかけたい方は、
こちらがオススメです~↓

呪術廻戦の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトは?安心安全なサービスを調査
大ヒット作品「呪術廻戦」の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトはあるのかどうか調査しました。安心安全なサービスでお得にマンガを読んじゃおう!
タイトルとURLをコピーしました