呪術廻戦【呪具一覧】名前・種類まとめ!強さや元ネタも解説

当ページのリンクには広告が含まれています

2018年から週刊少年ジャンプで連載が開始され、
TVアニメやアニメ映画でも注目を浴びている「呪術廻戦」

呪いで呪いを祓う世界観が素晴らしく大人気な作品で、
様々な呪具が登場します。

「呪術廻戦」に登場する呪具って、何?

虎杖が使った屠坐魔(とざま)って、どうなったの?

という方のために、

今回は「呪術廻戦」の呪具を一覧にし、
まとめてご紹介していきます!

※ネタバレ含みますのでご注意ください

呪術廻戦1
[PR]お得に読むなら断然ココ!
Amebaマンガなら無料会員登録で呪術廻戦が
全巻50%即時還元!
※期間によってクーポン内容に変動がある場合があります
かなりお得↓

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

呪術廻戦【呪具】とは

様々な経緯から武器に呪力が篭められた「呪具(じゅぐ)」。

呪具とは、
呪力や術式が篭められた武具を指します。

呪具の効力は術師と同様に4級から特級で分けられており、
等級の高い呪具ほど効果が大きく、呪術戦では大きなアドバンテージを得ることができます。

中には数億円もするような高額なものもあり、簡単には手に入らないレアなものも多くあります。

誰でも使用できるわけではなく、特殊な呪具になればなるほど、扱うための技術も必要になってきます。

呪具が誕生した経緯は、
呪術師が使って呪具化した物と、
元々曰く付きの物との2種類がありますが、
呪力・術式を帯びた武器という点では、変わりません。

呪具と呪物の違い

武具以外で呪いが篭められたアイテムを「呪物(じゅぶつ)」と呼びます。

呪物と呪具は、別のカテゴリーで分けられます。

例えば「宿儺の指」や「獄門疆」は武器ではないため「呪物」であり、
屠坐魔(とざま)や游雲(ゆううん)は武器なため、「呪具」にカテゴライズされます。

つまり、呪物と呪具は別物で「武器かどうか」という点で分けられます。

呪具の保管場所・武器庫について

呪具の保管場所について分かっているのは、以下の通りです。

  • 呪術高専・御三家の忌庫
  • 禪院甚爾と夏油傑が使役していた呪霊

呪術高専や御三家には「忌庫」と呼ばれる、特級相当の危険度の高い呪具を保管する武器庫があります。

御三家の忌庫はそれぞれの家の呪具を保管しています。
高専の忌庫も御三家のものが格納されていますが、所有者はバラバラなよう。

ちなみに死滅回遊編時点で、「禪院家の忌庫は空」になっています。

禪院甚爾が体に巻き付け使役していた呪霊は特級呪物をいくつも格納しており、武器庫として活用されていました。

甚爾死亡後は夏油傑が使役。

呪術テロ後、夏油傑が死亡してからは游雲などが高専にあることから、
呪霊が保管していた呪具は全て呪術高専の忌庫に保管されているようです。

「呪力」「術式」などの用語については、こちらでまとめています↓

呪術廻戦【用語解説集】まとめ!
人気マンガ「呪術廻戦」に登場する用語を解説!難しい単語もまとめていますので、わからないワードがあったらこの記事を活用してみてください。

呪術廻戦呪具一覧まとめ

作中に登場した名もなき呪具から、
特級呪具までを一覧にし、まとめました。

【呪術解説呪具一覧まとめ】
名前 種類 等級 実在・由来
禪院真希の大刀 1級以下 ×
禪院真希のメガネ 眼鏡 1級以下 ×
乙骨優太の刀 1級以下 ×
美々子の縄 1級以下 ×
菜々子の携帯 携帯電話 1級以下 ×
釘崎野薔薇の釘と金槌 釘と金槌 1級以下 実在
禪院真依の銃 1級以下 ×
菜々子の携帯 携帯電話 1級以下 ×
七海建人の鉈 1級以下 ×
三輪霞の刀 1級以下 ×
伏黒恵の刀 1級以下 ×
楽巌寺嘉伸のギター ギター 1級以下 ×
重面春太の剣 1級以下 ×
屠坐魔(とざま) 1級以下 ×
游雲(ゆううん) 三節棍 特級 ×
天逆鉾(あまのさかほこ) 小刀 特級 実在
万里ノ鎖(ばんりのくさり) 特級 ×
釈魂刀(しゃくこんとう) 特級 ×
退魔の剣 特級相当 ×
黒縄(こくじょう) 特級相当 八大地獄のひとつ黒縄地獄(予想)
竜骨(りゅうこつ) 特級? ×
真依が命をかけ構築した刀 特級? ×
凰輪(ガルダ) 呪具化した式神 特級? インド神話の神鳥?
爛生刀(らんしょうとう) 特級? ×

真希が使っている「竜骨」と「真依が命をかけ構築した刀」はかなり強いので「特級」レベルだと思う~

禪院真希の大刀

姉妹校交流戦で禪院真希が三輪霞を相手に使っていた大刀です。

薙刀(なぎなた)のような形状をしています。

特別な術式が篭められている訳ではなさそうですが、
様々な呪具を使っている真希が最も使いこんでそうな武器のひとつとなっています。

禪院真希のメガネ

0巻での初登場から真希がかけている眼鏡です。

呪霊が見えない真希が、呪霊を見るために着けていました。

0巻で夏油傑に破壊されてからは、黒縁メガネに変わっています。

禪院真依死亡後はメガネが無くても見えるようで、ナシでも戦えるようになっています。

乙骨優太の刀

0巻で五条悟から貰った刀です。

長らく愛用しており、虎杖との戦いでも使用していました。

しかし虎杖に折られてからは、違う刀を使っています。

美々子の縄

美々子が使っていた縄です。

首に巻き、相手を吊るす呪具となっています。

菜々子の携帯

菜々子が使っていた携帯電話です。

相手を撮ることによって何かしらの攻撃を加える呪具だと考えられますが、
発動する前に宿儺に壊されてしまったため、効果は不明となっています。

漏瑚から攻撃を加えられた際に美々子と共に自撮りをし、攻撃を弱体化していたことから、
攻防一体の武器だと考えられます。

釘崎野薔薇の釘と金槌・藁人形

釘崎が使用している呪具です。

術式・芻霊呪法(すうれいじゅほう)を通し、
「共鳴り」「簪(かんざし)」を繰り出す呪具となっています。

祖母から教えてもらった呪法なため、
これらの呪具も祖母に用意してもらった可能性があります。

禪院真依の銃

姉妹校交流戦で真依が使用していた銃です。

銃にこめる弾をゼロから作り上げることができる構築術式用に真依が使っている銃となっています。

渋谷事変でのニセ夏油に対しては、ライフルを使用しており、こちらも呪具である可能性が高いです。

七海建人の鉈(なた)

七海が術式・十劃呪法を使う際に使用している鉈です。

刃の部分は常に布(呪符)で覆われており、そのまま使用して呪霊を叩き斬ります。

三輪霞の刀

姉妹校交流戦で三輪が使用していた刀です。

刀身を呪力で覆い攻撃するシン・陰流により、
長い間、三輪によって呪いが篭められていたため、呪具になったと考えられます。

太刀取りで禪院真希に奪い取られ、真希が花御戦で使用し折られてしまいました。

伏黒恵の刀

伏黒恵が花御戦で使用した刀です。

影の中に常に格納している刀で、特別な術式は篭められてはいないようです。

楽巌寺嘉伸のギター

楽巌寺学長が使用するギターです。

組屋鞣造を相手にした時に使用していました。

奏でた戦慄を呪力として撃ち出すという楽巌寺学長の術式用の武器で、そのままな効果だったため、ギター自体に術式は篭められていないと思われます。

重面春太の剣

重面春太が釘崎・七海戦で使用していた剣です。

組屋鞣造が作った呪具で、人間の手が柄となり握り返してくれるという気味の悪い武器です。

自走も可能で、対釘崎戦ではかなり活躍していました。

屠坐魔(とざま)

呪力が篭められた刀です。

小刀タイプで刀身に二つの穴が空いています。

呪力を扱えない虎杖が呪霊と戦う際に、五条先生から虎杖に渡されたものでした。

元々は禪院真希の所有物でしたが、宿儺の指を取り込んだ特級怨霊との戦いで虎杖が使用し、破壊されています。

游雲(ゆううん)【特級呪具】

三節棍の形状をした特級呪具です。

禪院真希が花御戦で使用していました。

術式は付与されておらず、使用者の力をそのまま上乗せする呪具となっています。

禪院甚爾、夏油傑、伏黒恵、東堂も使用しており、売ったら5億円は下らない呪具とのこと。

天逆鉾(あまのさかほこ)【特級呪具】

小刀タイプの特級呪具です。

術式を強制解除できる術式が付与されています。

禪院甚爾が五条に使用しました。

後に五条がどこかに持って行ってしまい、現在は行方不明となっています。

天逆鉾は日本の中世神話に登場する矛で、宮崎県・鹿児島県境の高千穂峰山頂部(宮崎県西諸県郡高原町)に突き立てられており、実在します。

坂本龍馬が一度引き抜いたことがある、という逸話が残っています。

万里ノ鎖(ばんりのくさり)【特級呪具】

フックが付いていない方の先端を観測されなければ際限なく伸び続ける、不思議な鎖です。

禪院甚爾が対五条戦で、天逆鉾を先端に取り付け使用していました。

釈魂刀(しゃくこんとう)【特級呪具】

呪霊の腹を切り裂いた禪院甚爾が五条の前に登場した際に、使用した刀です。

あらゆる硬度を無視して魂を切り裂く術式を持つ刀となっています。

5億円はくだらないとのこと。

退魔の剣【特級呪具相当】

伏黒恵が召喚した式神・摩虎羅(まこら)が使用していた剣です。

対呪霊用に特化した武器で、
反転術式と同じ「正」のエネルギーをまとっています。

一撃を受けた呪霊を一瞬で消し去る力を持っており、
「負のエネルギー」に切り替えて攻撃することも可能です。

ゲーム「ゼルダの伝説」にも「退魔の剣」というマスターソードが登場しますが、元ネタかどうかは分かっていません。

黒縄(こくじょう)【特級呪具相当】

呪術廻戦0巻でミゲルが使用していた特級相当の呪具です。

1本編むのに何十年とかかる縄で、あらゆる術式効果を相殺する能力を持っています。

五条が全て消し去ってしまい、現在は残っていません。

八大地獄のひとつで「殺生、盗みをすると落ちるエリア」である黒縄地獄の「黒縄」が由来ではと予想されますが、定かではありません。

竜骨(りゅうこつ)

組屋鞣造が作り上げた刀です。

刃で受け止めたあらゆる衝撃・呪力を貯め込み、使用者の意図に合わせ峰から噴出する術式が付与されています。

カウンター型の呪具で、組屋鞣造の傑作と評価されています。

真依が命をかけ構築した刀

真依が命をかけて生み出した刀です。

禪院甚爾が使っていた釈魂刀のレプリカで、同じようにあらゆる硬度を無視して魂を切り裂く力があります。

凰輪(ガルダ)

九十九由基が扱う呪具化した式神。

通常はくねくねと動く細い龍のような形状をしており、丸まってボールのように扱うことも可能です。

九十九由基の
自らに仮想の質量を付与する「星の怒り(ボンバイエ」の術式対象となっています。

爛生刀(らんしょうとう)

特級呪霊・黒沐死が扱う鉈タイプの呪具。

刀身にゴキブリの卵が埋め込てまれおり、
相手に卵を植えつけ、孵化したゴキブリが相手の体を食い破る能力を持っています。

生と死が交雑する魔剣と評されています。

呪術廻戦に登場する最強の呪具は

多種多様に登場する「呪術廻戦」の呪具ですが、
最強な呪具は、いったいどれでしょうか?

やはり五条悟が伏黒甚爾に「敗因は頭をぶっ刺すのにあの呪具を使わなかったこと」と言わせた
「天逆鉾」の可能性が高いです。

游雲もかなり強そうですが、
五条悟も倒せた、と本人に言わせた「天逆鉾」はかなり最強な呪具のように感じます。

これから活躍するであろう、真依が生んだ剣も気になります…

今後の展開によっては、
「真依が構築した剣」が最強になるかもしれませんね!

これからの「呪術廻戦」に登場する呪具をオトクに追いかけたい方は、こちらがオススメです~↓

呪術廻戦の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトは?安心安全なサービスを調査
大ヒット作品「呪術廻戦」の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトはあるのかどうか調査しました。安心安全なサービスでお得にマンガを読んじゃおう!

「呪術廻戦」の登場するキャラクターについては、こちらでまとめています↓

『呪術廻戦』キャラクター一覧・相関図まとめ
『呪術廻戦』のキャラクター紹介と相関図のまとめです。キャラの名前や術式の読み方、等級などもチェック!
タイトルとURLをコピーしました