【地獄楽】キャラクター一覧まとめ!登場人物を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています

この記事では、漫画「地獄楽」のキャラクターをまとめています。

22018年から2021年まで「ジャンプ+」で連載され、
累計発行部数が400万部を突破している人気作品
「地獄楽」

2023年4月よりアニメ化の注目作品となっています!

「地獄楽」のキャラクターをまとめて知りたい。

どんな作品か知りたい!

という方のために、
この記事では「地獄楽」のあらすじとキャラクターをまとめました!

※ネタバレ含みますのでご注意ください

[PR]お得に読むなら断然ココ!
Amebaマンガなら『地獄楽』が
全巻40%オフ!
※期間によってクーポン内容に変動がある場合があります

かなりお得↓

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

  1. 【地獄楽】あらすじ・ストーリー紹介
  2. 【地獄楽】キャラクター一覧まとめ
    1. 主要キャラクター
      1. 画眉丸(がびまる)CV:小林千晃
      2. 山田浅ェ門 佐切 CV:花守ゆみり
    2. 死罪人
      1. 杠(ゆずりは)CV:高橋李依
      2. 亜左 弔兵衛(あざ ちょうべえ)CV:木村良平
      3. 民谷 巌鉄斎(たみや がんてつさい)CV:稲田徹
      4. ヌルガイ CV:小市眞琴
      5. 陸郎太(ろくろうた)CV:田所陽向(幼少期:知桐京子)
      6. いがみの慶雲(いがみのけいうん)CV:真木駿一
      7. あか絹(あかぎぬ)
    3. 山田浅ェ門
      1. 士遠(しおん)CV:小林親弘
      2. 付知(ふち)CV:市川蒼
      3. 桐馬(とうま)CV:小野賢章
      4. 仙汰(せんた)CV:山下大輝
      5. 典坐(てんざ)CV:小林裕介
      6. 衛善(えいぜん)CV:古川慎
      7. 期聖(きしょう)CV:土岐隼一
      8. 源嗣(げんじ)CV:ボルケーノ太田
      9. 十禾(じっか)
      10. 殊現(しゅげん)
      11. 威鈴(いすず)
    4. 天仙
      1. メイ CV:小原好美
      2. 蓮(リエン)/普賢上帝(ふげんじょうてい)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
      3. 菊花(ジュファ)/ア閦大帝(あしゅくたいてい)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
      4. 桃花(タオファ)/ラトナ大聖(らとなたいせい)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
      5. 牡丹(ムーダン)/不空就君(ふくうじゅくん)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
      6. 朱槿(ヂュジン)/如イ元君(にょいげんくん)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
      7. 蘭(ラン)/准胝帝君(じゅんでいていくん)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
      8. 桂花(グイファ)/文殊公々(もんじゅこうこう)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一
    5. 石隠れ衆の里
      1. 結(ゆい)CV:能登麻美子
      2. 里長 CV:麦人
      3. シジャ(次代画眉丸)
    6. その他
      1. 木人(ほうこ)CV:チョー
      2. 徐福(シューフゥ / じょふく)
  3. 【地獄楽】キャラクターの魅力に注目!

【地獄楽】あらすじ・ストーリー紹介

作者賀来ゆうじ
コミックス巻数全13巻(完結)
掲載誌少年ジャンプ+
出版社集英社

「地獄楽」は、
死罪人となった忍者・画眉丸(がびまる)が、
愛する妻と再会するために化け物たちと戦う
ダークファンタジー・バトル作品です。

「がらんどう」と呼ばれるほど血の涙も無い主人公・画眉丸をはじめ、
打ち首執行人の山田浅ェ門たちなど、

数多くのキャラクターたちが成長していく姿が、
魅力的な作品となっています。

あらすじはこちら↓

時は江戸時代末期。

抜け忍として囚われ死罪人となった元・石隠れ最強の忍“画眉丸”は、
極楽浄土と噂される島から「不老不死の仙薬」を持ち帰れば
無罪放免となれることを告げられる。

画眉丸は最愛の妻と再会するため、打ち首執行人“山田浅ェ門佐切”とともに
仙薬があるという島へ向かうことに。

島に上陸した画眉丸と佐切に立ち塞がったのは、同じく仙薬を求める死罪人たち。

そして、島に潜む未知の生物、人工的で不気味な石像、島を統べる仙人たち……

謎多き島で、果たして画眉丸は仙薬を見つけ出し、
生きて帰ることが出来るのか——!?

「地獄楽」公式サイト「物語」より

敵同士だったキャラが化け物を倒すために心を開いていくシーンが最高~♪

【地獄楽】キャラクター一覧まとめ

数多く登場するキャラクターたちを所属で分け、一覧でまとめました。

人気ランキングも要チェックです♪

第1回キャラクター人気ランキングは、少年ジャンプ+にて2019年3月4日に発表された順位です。
第2回キャラクター人気ランキングは、少年ジャンプ+にて2020年8月24日に発表された順位です。

主要キャラクター

まずは、作品のメインキャラとなる「画眉丸」と「佐切」をご紹介!

画眉丸(がびまる)CV:小林千晃

名前(屋号)画眉丸(がびまる)
ポジション元石隠れ衆忍筆頭
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票3位
第2回キャラ人気投票1位
監視役山田浅ェ門 佐切

本作の主人公で、「石隠れの里」元・筆頭忍者です。

画眉丸という名前は石隠れの里の筆頭忍者を表す”屋号”で、本名ではありません。
天才的な運動神経とセンスから、理想的な「画眉丸」と里長から認められ「石隠れの里」筆頭になりました。

あだ名は「がらんどうで何もない」という意味の
「がらんの画眉丸」
実際に血も涙もないほどの残虐な殺戮を繰り返した忍びでした。

ところが結婚し妻をもらってからは変わり、「情」が生まれ「殺し」を避けるようになっていきます。
妻と共に里を抜ける条件として請け負った任務で裏切られ、捕縛されてしまいました。

そして、愛する妻・結と再会するために、仙薬探しに参加することに…。

小柄な体格と白髪が特徴で、長い前髪のため右目が隠れていることが多いビジュアル。
妻や女性が雑に扱われているのが嫌いで、見るとキレる場面も確認されています。

一人称は「ワシ」。

火を使う忍術に長けており、斬首しようとしても刃が通らないほど強靱な体力と生命力を持っています。

画眉丸が使う様々なカッコいい技については
こちらの記事で紹介しています↓

【地獄楽】技名一覧まとめ!画眉丸と佐切の必殺技を紹介
話題のマンガ「地獄楽」の主人公・画眉丸と佐切の技を一覧でまとめました。忍術や体術、試一刀流の技の内容をチェック!それぞれの強さの秘密についても調査しています。

山田浅ェ門 佐切 CV:花守ゆみり

名前佐切(さぎり)
ポジション試一刀流十二位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票2位
第2回キャラ人気投票6位
監視役画眉丸

幕府の打ち首執行人である山田浅ェ門家の当主の実の娘で、本作のヒロイン。

山田家に生まれた業を見極めるため、打ち首執行人という道を選びました。

囚えられた画眉丸に対し
「死を受け入れていない」と指摘し、
仙薬探しでは画眉丸の監視役として同行します。

非常に生真面目な性格で、佇まいは凛とした女性剣士をイメージできます。

打ち首執行人でありながら人を斬ることを嫌い、できる限り人が死なないことを望んでいます。
そのため、太刀筋が鈍ることも。
人を斬る事に対する迷いが消えた時は、他の山田浅ェ門の多くが認めるほどの実力の持ち主で、画眉丸も「強い」と認めています。

初恋は山田浅ェ門筆頭の殊現で、現在でもリスペクトしており想いを抱いているよう。

あだ名は「さぎりん」。

死罪人

無罪放免になるために島で「不老不死の仙薬」を探すことになった死刑囚たち。

無罪を獲得できるのは仙薬を持ち帰った一人だけなため、仲間意識は無くむしろ足を引っ張り合う関係となります。

杠(ゆずりは)CV:高橋李依

名前杠(ゆずりは)
ポジション甲斐のくノ一
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票4位
第2回キャラ人気投票3位
監視役仙汰

“傾主の杠”という異名を持つくノ一です。

鷺羽城侵入騒動を起こした際に、家臣全員を打ち倒しているほどの手練。

忍者らしく仲間を使って実験台にし現在の状況把握をするなど、冷酷な性格をしています。

いっぽうで共感した相手には痛みをできるだけ伴わないトドメを刺しており、相手を気遣う一面も持っています。

とにかく自分が助かることが最優先で、自分に都合が良いように話を誘導するなど、人を利用する事に長けています。

髪を後ろで束ねたポニーテールで美人。
くノ一ながら明るく、人懐っこい性格をしています。

佐切を「さぎりん」と呼び、慕っているようす。

亜左 弔兵衛(あざ ちょうべえ)CV:木村良平

名前亜左 弔兵衛(あざ ちょうべえ)
ポジション賊王
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票6位
第2回キャラ人気投票4位
監視役桐馬

伊予の山奥に盗賊の村を作った「賊王」です。

隻眼の若者ですが強いカリスマ性を持っており、盗賊を率いるようになりました。

島では最も高い適応能力とブレない自我を持ち、生き残りを図ります。

監視役の桐馬は弟で、弔兵衛が何よりも大切にしている存在となっています。

民谷 巌鉄斎(たみや がんてつさい)CV:稲田徹

名前民谷 巌鉄斎(たみや がんてつさい)
ポジション八州無双の剣龍
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票11位
第2回キャラ人気投票9位
監視役付知

「剣龍」という二つ名を持つ剣豪です。

藩主から士官の話をもらいながらもプライドを傷つけられ、藩屋敷の門扉を斬り落とし死罪人になります。

豪快な大男な剣豪自慢で、後世に名を残す偉業を成す事を目的としています。

見た目からは、力だけの剣豪に見えますが状況判断にも優れ、案外キレ者です。

監視役の付知と関わることで心を開いていき、信頼関係が生まれていきます。

ヌルガイ CV:小市眞琴

名前ヌルガイ
ポジション山の民
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票10位
第2回キャラ人気投票15位
監視役典坐

まつろわぬ民・山の民(サンカ)の末裔で、少年のように見えますが少女です。

幕府に帰順しない一族という事で村は滅ぼされ、罪もないのに死罪人とされました。

自分のせいで集落の存在が発覚し村が滅びた事でヤケになりますが、監視役の典坐に励まされ生き抜く決意をします。

真っ直ぐで明るい性格をしていますが、けっこうな頑固者。

士遠(しおん)と出会ってからの頑固さは見ものです。

陸郎太(ろくろうた)CV:田所陽向(幼少期:知桐京子)

「備前の大巨人(だいだらぼっち)」という二つ名を持つ大男です。

熊を頭から食べると噂されるほどの豪快な男で、刀や槍が通じないほどの体躯をしています。

とてつもない怪力の持ち主ですが知能が3歳ほど。

空腹になると泣いて暴れ出し、手が付けられなくなります。

暴走した際に監視役の衛善を殺しています。

いがみの慶雲(いがみのけいうん)CV:真木駿一

修行中に武具の魅力に取り憑かれた僧兵です。

武芸者を襲い100以上の武具を収集した荒法師で、期聖が監視役に付いています。

あか絹(あかぎぬ)

花魁の姿で男性を誘惑し殺して食べるという、「人喰い花魁」と呼ばれる男性専門の殺人鬼です。

監視役の士遠も誘惑しようとしました。

山田浅ェ門

死罪人たちの監視役を担う打ち首執行人の一家です。

個性豊かな処刑執行人たちを、一覧にしまとめました。

士遠(しおん)CV:小林親弘

名前士遠(しおん)
ポジション試一刀流四位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票1位
第2回キャラ人気投票2位
監視役あか絹

生まれつきの盲目ですが、人の氣(タオ)を「見る」ことができるため、常人以上の動きができる実力者です。

旅芸人をしていた母に箔を付けるために両目を傷つけられ、「斬られて盲目になった」という設定で刀芸をさせられていました。

「見直した」など盲目をネタにしたダジャレを良く言い、他の人に言われると悔しがります。

登場する山田浅ェ門・死罪人の中でも年長者に当たるためリーダー的ポジションを担うことが多く、皆から慕われる人柄をしており上手くまとめています。

典坐の師匠で、流れからヌルガイの師匠にもなります。

「氣(タオ)」など、地獄楽に登場する
オリジナル用語については、
こちらの記事でまとめています↓

漫画【地獄楽】用語解説集まとめ!タオ・神仙郷とは?
漫画「地獄楽」に登場する用語を解説してまとめました。このワードってどんな意味?という時に参考にしてください。

付知(ふち)CV:市川蒼

名前付知(ふち)
ポジション試一刀流九位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票14位
第2回キャラ人気投票5位
監視役民谷巌鉄斎

背には二本の刀をかけ腰には解剖道具を下げている、解剖好きな打ち首執行人です。

解剖から生命を知ろうと屍体を解剖するマッドサイエンティストで、島にいる不思議な生物たちを目にした際にも大喜びで解剖をしていました。

風邪薬を製造できるほど、薬学にも通じています。

人体から人を知ろうとするだけに無感情で無表情なことが多いですが、死罪人たちと深く関わってからは変わっていきます。

金髪で頭頂部はハネ、前髪は真っ直ぐに切り揃っているという、特徴的な髪型をしています。

桐馬(とうま)CV:小野賢章

名前桐馬(とうま)
ポジション試一刀流段位未定
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票12位
第2回キャラ人気投票8位
監視役亜左弔兵衛

山田家に入門し、わずか一ヶ月で代行許可を得るほどの天才剣士です。

長い髪に女性のような美しい容姿をした天才剣士ですが、正体は監視役となった賊王・亜左弔兵衛の実の弟となっています。

兄を助けるため、山田家に潜入するために入門し監視役となりました。

「兄が全て」というほどに、依存しています。

仙汰(せんた)CV:山下大輝

名前仙汰(せんた)
ポジション試一刀流五位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票8位
第2回キャラ人気投票17位
監視役杠(ゆずりは)

メガネをした小太りな男性で、いかにも人の良さそうな青年ですが、実際に良い人です。

本当は絵を描くのが好きな大人しいタイプなのですが、家のしきたりで本意ではない形で山田家に入門し打ち首執行人になっています。

博学で宗教学・植物学に明るく、島の調査では大活躍をしました。

絵が好きでありながら家の都合で山田浅ェ門になった経緯から、監視役でありながら杠(ゆずりは)の自由奔放な言動に憧れを抱きます。

典坐(てんざ)CV:小林裕介

名前典坐(てんざ)
ポジション試一刀流十位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票5位
第2回キャラ人気投票7位
監視役ヌルガイ

街でやんちゃをし過ごしていたところに士遠と出会い、師匠と慕い山田家に入門した青年です。

死刑執行人ながら明るい真っ直ぐな性格で、無実でありながら死罪人となったヌルガイの経緯を知り逃がそうとします。

決して諦めない男気があり、常に前を向いているタイプです。

「~っす」が口癖。

衛善(えいぜん)CV:古川慎

名前衛善(えいぜん)
ポジション試一刀流一位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票17位
第2回キャラ人気投票20位
監視役陸郎太

試一刀流一位。

幼少期の病気で左目を失い眼帯をした打ち首執行人です。

佐切や典坐にさりげないアドバイスをおくるなど、面倒見のよさがあり、
他の門下生からも慕われるリーダーとなっています。

期聖(きしょう)CV:土岐隼一

名前期聖(きしょう)
ポジション試一刀流十一位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票23位
第2回キャラ人気投票27位
監視役いがみの慶雲

見切りと受け流しが得意な剣士です。

監視担当の慶雲が殺されると任務終了とし、首を持って島から出ようとします。

源嗣(げんじ)CV:ボルケーノ太田

名前源嗣(げんじ)
ポジション試一刀流八位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票38位
第2回キャラ人気投票43位
監視役茂籠 牧耶

浅黒い肌をした巨漢の剣士です。

厳格なタイプの剣士ですが女性に弱く、遊女に恋をして恋文を書いた経験を持っています。

女性である佐切が、打ち首執行人をしていることにあくまで反対で、島から帰還することを促しています。

十禾(じっか)

名前十禾(じっか)
ポジション試一刀流三位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票13位
第2回キャラ人気投票11位
監視役法流坊

長い髪を束ね、髭が特徴的な剣士です。
刀を抜くことが少なく、竹光(竹で作った刀)を使用しています。

監視を担当していた放流坊を亜左弔兵衛に殺されたため、役目を終えたと化け物を倒し島から帰還してしまいます。

いつも飄々としており、お酒を飲んで仕事に行くこともありますが、実力は本物!
高い判断能力を持ち頭がキレる人物となっています。

殊現(しゅげん)

名前殊現(しゅげん)
ポジション試一刀流二位
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票15位
第2回キャラ人気投票13位

高いカリスマ性と戦闘力を有した打ち首執行人です。

島に入る前から氣(タオ)を認識しているほどの実力者で、佐切の初恋の相手でもあります。

山田家でも彼に心酔している者が多くおり、ビジュアルもイケメン。

親を罪人に殺されており、
罪人に対しては容赦が無く、独善的で残酷な一面も。

山田家の皆を家族以上の存在だと感じ、リスペクトしています。

威鈴(いすず)

名前威鈴(いすず)
ポジション別式(女性の指南役)
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票30位
第2回キャラ人気投票19位

浅黒い肌をした大柄な女性剣士で、源嗣の妹です。

二刀流の剣使いで高い実力の持ち主。

天仙

島にいる怪物たちの頂点に位置する天仙。

仙道を極め神になった一人が分裂し、複数となった天仙たちを紹介します。

メイ CV:小原好美

名前メイ
氣(タオ)
第1回キャラ人気投票9位
第2回キャラ人気投票10位

島の木人の里に住んでいた可愛らしい容姿をした少女です。

最初はほとんど喋ることができなく、意思疎通もままなりませんでした。

背中に謎な傷跡を持っており、画眉丸たちと行動を共にするようになると成長し、傷跡の謎も解明されていきます。

蓮(リエン)/普賢上帝(ふげんじょうてい)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

天仙のリーダー格です。

不老不死の仙薬を生み出すことを目的としており、研究しています。

最初の天仙の一人で、メイと深い因縁を持っています。

氣(タオ)は、土。

菊花(ジュファ)/ア閦大帝(あしゅくたいてい)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

桃花(タオファ)と二人で一人となっている天仙です。

桃花を守ることが最も大切な事で、桃花との房中術を励むことが修行とし好んでいます。

荒い気性の持ち主。

氣(タオ)は、火。

桃花(タオファ)/ラトナ大聖(らとなたいせい)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

菊花(ジュファ)のペア相手で、二人で一人という天仙です。

明るい天真爛漫な性格で、いつも笑顔なイメージです。

菊花よりも人間や木人を大切に思っています。

氣(タオ)は、木。

牡丹(ムーダン)/不空就君(ふくうじゅくん)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

佐切・杠たちの前に立ちはだかった天仙です。

捕まえた人間を操る能力を持っており、佐切達を苦しめました。

氣(タオ)は、土。

朱槿(ヂュジン)/如イ元君(にょいげんくん)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

典坐とヌルガイの前に現れた、最初の天仙です。

画眉丸とギリギリの戦いをしており、老人のような姿になりました。

序盤から終盤にかけて登場する、物語の起点となる天仙です。

氣(タオ)は、水。

蘭(ラン)/准胝帝君(じゅんでいていくん)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

体術を極め不死を目指す天仙です。

島の建物や石像を建築するの役割を担っており、無機物を操ることを得意としています。

氣(タオ)は、水。

桂花(グイファ)/文殊公々(もんじゅこうこう)CV:甲斐田裕子/諏訪部順一

瞑想を修め、いつも本を読んでいるイメージの天仙です。

淡白な性格をしており、他の天仙たちとは違って佐切たちに対しても攻撃的ではありませんでした。

氣(タオ)は、金。

石隠れ衆の里

画眉丸が所属する伊賀忍者集団「石隠れ衆の里」。

殺人術のみを習得し続けた個性的なメンバーを一覧にしまとめました。

結(ゆい)CV:能登麻美子

名前結(ゆい)
ポジション画眉丸の妻
血縁里長の娘
第1回キャラ人気投票7位
第2回キャラ人気投票12位

死罪人となった画眉丸が生にしがみつく理由となっている、画眉丸の愛する妻です。

里長である父に負わされた火傷により、顔に火傷の痕があります。

優しい朗らかな性格で、「がらんどう」の画眉丸の中に感情を生ませ、里を抜け出すキッカケを作ります。

美しい髪が特徴で、画眉丸の生きる理由そのものな存在となっています。

里長 CV:麦人

画眉丸が所属する「石隠れ衆の里」の長です。

画眉丸の妻の結(ゆい)の父親で、画眉丸の義父となっています。

里のために娘の顔を焼き、里を抜けようとした画眉丸を罠にハメて殺そうとするほどの義務感を持っています。

高齢な容姿で不死とも噂されており、謎が多い人物となっています。

シジャ(次代画眉丸)

死罪人となり里から去った画眉丸の、次の画眉丸に指名された忍者です。

もともと画眉丸の同僚で、異常なほど画眉丸を慕っています。

偏愛とも取れる執着ぶりで、好きすぎて「貴方になら殺されてもいい、いや殺したい」と、ややこしい愛情表現をしていました。

画眉丸に「勝ち筋が見えない」と言わせるほどの実力者で、石隠れ衆の里でもトップな戦闘力を有しています。

その他

島の謎と仙薬の鍵となる
「木人(ほうこ)」と「徐福(じょふく)」についてまとめました。

木人(ほうこ)CV:チョー

木の化け物のような容姿をした、元人間です。

もともとは一般の島民でしたが、ある理由から島民が全員樹化し、木人(ほうこ)以外は全て木となってしまいました。

天仙から逃げてきたメイを匿い保護しています。

温厚な性格で、メイは父と慕っていました。

徐福(シューフゥ / じょふく)

不老不死を研究し仙薬を開発しているという伝説の人物です。

秦の始皇帝の命により仙薬を求め海を渡り、そのまま消息を絶っています。

島にたどり着き仙薬を研究し、天仙や化け物を生み出したとされています。

【地獄楽】キャラクターの魅力に注目!

「地獄楽」は、最強だけど感情を持ち合わせない「がらんどう」な忍者・画眉丸が、
愛する妻と再会するために化け物たちと戦う物語です。

主人公の画眉丸だけでもダークヒーローものとして最高なキャラですが、
脇を固めるキャラクター達も素晴らしいです。

ヒロインと言える佐切の真面目で凛とした姿は美しく、
ベテラン感満載の士遠も深みを持ったアツいキャラです。

破天荒な賊王・弔兵衛も目が離せません。

それぞれが主人公でも物語が作れそうなくらい個性豊かで、作り込まれているキャラクターだと分かります。

そんな作り込まれたキャラ達が、気を抜いているといきなり消えていくので油断できない作品となっています(泣)

ある意味、非常に贅沢な作品だと言えるでしょう。

物語自体も作り込まれていますが、特にキャラクターの魅力に注目したい作品だと感じられます。

魅力溢れる「地獄楽」を少しでもオトクに読み返したい方は、
こちらがオススメです~↓

【地獄楽】の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトは?安心安全なサービスを調査
マンガ「地獄楽」が全巻無料で読めるアプリやサイトがあるのか調査しました。できるだけお得に漫画を読みたい方に。

地獄楽のアニメ情報はこちらの記事をどうぞ↓

「地獄楽」アニメはどこで見れる?全話無料動画・見逃し配信サイトまとめ
「地獄楽」のアニメはどこで視聴できるのかを調査しました。全話無料動画・見逃し配信サイトのまとめ。
タイトルとURLをコピーしました