>>無料で漫画を読む!おすすめサイト5選

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)キャラクター一覧まとめ!登場人物を紹介

主人公ゴンが
父親ジンと会うために島から旅立ち

様々な出会い・イベントから成長していく姿を描いた
名作『HUNTER×HUNTER』

幾度となく数年単位で休載を繰り返しながらも
累計発行部数(デジタル版を含む)8400万部(2022年7月時点)という記録は
間違いなく歴史に残る名作でしょう。

今回は、名作『HUNTER×HUNTER』の
魅力的なキャラクターを一覧にしまとめました。

真っ直ぐでダイヤモンドのように意志が固い主人公・ゴンと
冷たいけど芯は熱い、サファイアなキルアとの関係が
最高なんです!

ゴンを中心に登場する
数々のキャラクター達は見逃せません~◎

※ネタバレを含んでいます。
※CV(声優)は(旧/新/パイロット版)順の記載です。

ジャン!!ケン!!グー!!!!

mix
お得に読むなら断然ココ!
Amebaマンガなら無料会員登録で
『HUNTER×HUNTER』が
全巻40%オフ!
かなりお得↓

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

  1. HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)あらすじ・ストーリー紹介
  2. HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)キャラクター一覧まとめ
    1. 主要キャラクター
      1. ゴン=フリークス(CV: 竹内順子 / 潘めぐみ / 松本梨香)
      2. キルア=ゾルディック(CV:三橋加奈子 / 伊瀬茉莉也)
      3. クラピカ(CV:甲斐田ゆき / 沢城みゆき / 日髙のり子)
      4. レオリオ=パラディナイト-(CV:郷田ほづみ / 藤原啓治 / 林延年)
    2. くじら島・ジン関係キャラクター
      1. ミト(CV:木村亜希子 / 潘恵子 / 岡村明美)
      2. ジン=フリークス(CV:東地宏樹、高乃麗 / 小山力也)
      3. カイト(CV: 岸祐二 / 池田秀一、佐武宇綺 / 中原茂)
    3. 幻影旅団メンバー
      1. クロロ=ルシルフル(CV:永野善一 / 宮野真守)
      2. ノブナガ=ハザマ(CV:松山鷹志 / 内田直哉)
      3. フェイタン=ポートオ(CV:日比野朱里 / 山口勝平)
      4. マチ=コマチネ(CV: 並木のり子→上村貴子 / 前田玲奈)
      5. フィンクス=マグカブ(CV:松本吉朗 / KENN)
      6. シャルナーク(CV:高戸靖広 / 日髙のり子)
      7. フランクリン=ボルドー(CV: 金子幸伸(第1期・第3期)、乃村健次(第2期) / 木内秀信)
      8. シズク=ムラサキ (CV:豊後敦子 / 荒川美穂)
      9. パクノダ(CV:井関佳子 / 朴璐美)
      10. ボノレノフ=ンドンゴ(CV:チョー)
      11. ウボォーギン(CV:竹本英史 / 大塚明夫)
      12. コルトピ(CV: 天神有海 / 浜添伸也)
    4. ゾルディック家
      1. イルミ=ゾルディック(CV:高乃麗 / 松風雅也)
      2. シルバ=ゾルディック(CV: 石井康嗣 / 山寺宏一)
      3. ゼノ=ゾルディック(CV: 宮澤正 / 大竹宏)
      4. ミルキ=ゾルディック(CV: 石塚堅 / 斉藤貴美子)
      5. アルカ=ゾルディック(CV: 内田真礼)
      6. カルト=ゾルディック(CV: 前川優子 / 能登麻美子)
    5. ハンター試験編キャラクター
      1. ヒソカ(CV: 高橋広樹 / 浪川大輔)
      2. アイザック=ネテロ(CV:外波山文明 / 永井一郎/ 銀河万丈)
      3. ハンゾー(CV:松本吉朗 / 岸尾だいすけ)
      4. トンパ(CV:小和田貢平 / 桜井敏治)
      5. ポックル(CV:玉木有紀子 / 徳本恭敏)
      6. ポンズ(CV:天神有海 / 工藤晴香)
      7. サトツ(CV:上別府仁資 / 古川登志夫)
      8. メンチ(CV:日比野朱里 / 平野綾)
      9. ギタラク(CV:高乃麗 / 松風雅也)
    6. 天空闘技場編キャラクター
      1. ウイング(CV:菊池正美 / 関俊彦 / 遊佐浩二)
      2. ズシ(CV:天神有海 / 寺崎裕香)
      3. カストロ(CV:岸祐二 / 川島得愛)
    7. ヨークシンシティ編キャラクター
      1. ライト=ノストラード(CV:西松和彦 / 伊藤栄次)
      2. ネオン=ノストラード(CV:前川優子 / 植田佳奈)
      3. ダルツォルネ(CV:杉野博臣 / 子安武人)
      4. センリツ(CV:TARAKO / 冨永みーな)
      5. バショウ(CV:木内秀信 / 中根徹)
    8. グリードアイランド編キャラクター
      1. ビスケット=クルーガー(CV:樋口智恵子(第2期)→ 木村亜希子(第3期)、萩野崇 / 横山智佐)
      2. ツェズゲラ(CV: 水木竜司 / 梁田清之)
      3. ゴレイヌ(CV: 鳥海浩輔 / 天神英貴)
      4. ゲンスルー(CV: 小山剛志 / 吉野裕行)
      5. レイザー(CV: 古澤徹 / 黒田崇矢)
    9. キメラ=アント編キャラクター
      1. モラウ=マッカーナーシ(CV:楠大典)
      2. ノヴ(CV:三木眞一郎)
      3. ナックル=バイン(CV:高木渉)
      4. シュート=マクマホン(CV:うえだゆうじ)
      5. パーム=シベリア(CV:井上喜久子)
      6. メルエム(CV:内山昂輝)
      7. ネフェルピトー(CV:藤村歩)
      8. シャウアプフ(CV:羽多野渉)
      9. モントゥトゥユピー(CV:立木文彦)
      10. コムギ(CV:うえだゆうじ)
    10. 会長選挙・アルカ編キャラクター
      1. パリストン=ヒル(CV:高橋広樹)
      2. チードル=ヨークシャー(CV:大谷育江)
    11. 暗黒大陸編キャラクター
      1. ビヨンド=ネテロ
      2. ドン=フリークス
    12. クラピカ追憶編キャラクター
      1. パイロ(CV:川島海荷)
  3. HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)ゴン・キルアの魅力が最高な作品

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)あらすじ・ストーリー紹介

作品名HUNTER×HUNTER
作者冨樫義博
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ

くじら島という離れ小島で
動物たちと遊び暮らしている
主人公・ゴン。

ある日、カイトというハンターと出会い
交通事故で死んでいると聞かされていた
父ジンが生きており

とんでもない功績を残している
偉大なハンターだと知ります。

父親に出会うべく
ハンター試験を受けるために
くじら島を出発するゴン。

父親との再会を目指した
ゴンの長い旅が始まります…

ハンター試験で出会った仲間と
様々な苦難を乗り越える

少年ジャンプ王道の
「バトル冒険もの」となっています。

12歳のゴンは父と同じハンターになるため、育ての親であるミトさんとのある約束を果たし、ハンター試験の旅へと出た。
試験会場へと向かう船で、ゴンは同じハンター志願者のレオリオとクラピカに出会う。
彼らはお互いを良く思わず、いざこざが始まってしまい…。
「HUNTER×HUNTER」公式HPより

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)キャラクター一覧まとめ

ゴンと初期に出会った主要人物と
各章に登場した人物達を一覧でまとめました。

主要キャラクター

ハンター試験会場で主人公ゴンと出会った
主要人物を4人をピックアップしました。

ゴン=フリークス(CV: 竹内順子 / 潘めぐみ / 松本梨香)

項目内容
身長154cm
体重49kg
血液型B型
誕生日5月5日
出身地くじら島
念能力強化系(放出系より)

くじら島の自然いっぱいな環境で暮らす
主人公・ゴン。

幼少期にハンターであるカイトと出会い
死亡したと聞かされていた父親・ジンが
偉大なハンターとして活躍していることを知り

父親と同じ11才(もうすぐ12才)で
ハンター試験を受けます。

レオリオ・クラピカ・キルアと出会い
共に協力し試験をクリアしていき

見事、ハンターになります。

試験で出会ったヒソカに認められ(気に入られ)
長きに渡り、奇妙なライバル関係になります。

「父親・ジンに会うために、ハンターになる」
という目的にまっすぐ突き進むゴンの信条が

レオリオとクラピカとの
熱い信頼関係を作り

キルアとの
お互いを信じ合う二人の友情にも繋がっていき

周りに素晴らしい仲間を集める
熱い主人公です。

キルア=ゾルディック(CV:三橋加奈子 / 伊瀬茉莉也)

項目内容
身長158cm
体重45kg
血液型A型
誕生日7月7日
出身地パドキア共和国
念能力変化系

伝説の暗殺一家ゾルディック家の三男で、
一家史上、随一の才能と認められているキルア。

しかし敷かれたレールで人生を送りたくない、
と反発し

母親の顔面と次男の脇腹を刺して家出します。

その後、難関だと聞き
暇つぶしでハンター試験を受け
ゴンと出会います。

余裕で最終試験にまで残りますが
ゾルディック家長男・イルミと再会し

唯一畏怖の念を抱くイルミに
精神的に追い込まれてしまい…

純粋で真っ直ぐなゴンを
冷静に諭し、時にはブレーキをかけるキルア。

お菓子で好きで子供っぽいお茶目なところを持ちながらも
クールで非常に冷たいところも併せ持った

主人公ゴンとは対称的な
魅力を持つ人物です。

クラピカ(CV:甲斐田ゆき / 沢城みゆき / 日髙のり子)

項目内容
身長171cm
体重59kg
血液型AB型
誕生日4月4日
出身地ルクソ地方
念能力具現化系(緋の眼発動時のみ特質系)

幻影旅団に滅ぼされたクルタ族の生き残りで、

奪われた仲間の目である「緋の眼」を取り返し
幻影旅団を潰すためにハンターを目指します。

一族を滅ぼされるという経験から
目的のためには冷徹な判断を下す冷たさを持ちながらも

ハンター試験で出会ったゴンに惹かれ
仲間を信じる熱さも持ちます。

ゴン・レオリオ・キルアの中でも最も頭が切れ、
理知的でハンター試験時には
一行の行動を決めるシーンも多く登場します。

プライドが高く孤立し、
一人で戦うことを好みますが

「復讐」が最終目的であるため、
他人を巻き込みたくないという
気持ちの裏返しであり

本来は仲間想いで
責任感が強い性格となっています。

レオリオ=パラディナイト-(CV:郷田ほづみ / 藤原啓治 / 林延年)

項目内容
身長193cm
体重85kg
血液型O型
誕生日3月3日
出身地16才から酒が飲める国
念能力放出系

「金さえあれば何でも手に入る!」と、
初登場時に信条を語っていたレオリオ。

しかしそれはそのままの意味ではなく
病気で死んだ友人の
高額な手術代が払えなかった事を指しており

貧しく金が払えない患者のために
医者を目指している
レオリオの優しい性格を表していました。

ところが医者になるためにも
高額な医大の授業料が必要なため

授業料免除となる
ハンターを目指します。

単純で直情的ですが、
最も仲間思いで友情に厚い性格をしており

コミュニケーション能力が高いところも重宝され
孤立しがちなクラピカと周りとの
クッション役になることが多く見られます。

くじら島・ジン関係キャラクター

ミト(CV:木村亜希子 / 潘恵子 / 岡村明美)

ゴンの育ての親で
実父・ジンの従妹。

幼少期にかまってもらっていたジンが
ハンターになるため島を出て行ってしまい

10年後フラリと島に戻った時にはゴンを連れており
そのまま置いていったことから

ハンター自体を嫌いになり
ゴンがハンターになることも反対していました。

ハンター試験合格後に帰省した時には
ハンター証を「えい」と折り曲げようとしていました。

里帰りに同行したキルアはミトを見て
母親の理想像だと、つぶやいています。

ジン=フリークス(CV:東地宏樹、高乃麗 / 小山力也)

ゴンの実父でW(二つ星)ハンターの称号を持ち
ハンター協会会長から「念能力者として五本の指に入る」
言い切られるほどのハンターです。

ハンター試験官のサトツやカイトからは「最高のハンター」と評価され
ビスケからも「有名人」と称されていました。

12歳になる少し前に
「欲しい物がある」ため
ハンターになるためにくじら島を出て

10年後にゴンを連れて帰島したものの
ミトに預けてそのまま再び島を出ています。

カイト(CV: 岸祐二 / 池田秀一、佐武宇綺 / 中原茂)

ジンの弟子で
くじら島で出会ったゴンに
ハンターを目指すキッカケを与えた人物です。

具現化系能力者のプロハンターで
キメラ・アント編で活躍しており

師団を一瞬で壊滅するなどの
高い戦闘力を持っています。

幻影旅団メンバー

クロロ=ルシルフル(CV:永野善一 / 宮野真守)

項目内容
団員No0
年齢26才
身長177cm
体重68kg
血液型AB型
出身地流星街
念能力特質系

幻影旅団『クモ』の創設者でリーダー。

旅団リーダーとして登場する時は
額に十字の刺青と両耳に大きなイヤリングをしていますが

一人で行動する時は
髪を下ろし、バンダナで刺青を隠したりもします。

「盗賊の極意」という本を具現化し
相手の念能力を盗む「盗賊の極意(スキルハンター)」
という特質系の念能力を使います。

かなり強い念能力者で
作中指折りの強者ヒソカをも
撃退しています。

ノブナガ=ハザマ(CV:松山鷹志 / 内田直哉)

旅団結成初期から所属している
幻影旅団最古参の一人で、団員No.1です。

強化系能力者で
居合の達人で半径4mの「円」で
入ってきた敵を即座に斬る技が得意です。

ウボォーギンとコンビで動くことが多かったため
似ている強化系能力者のゴンを気に入っています。

フェイタン=ポートオ(CV:日比野朱里 / 山口勝平)

旅団結成初期から所属している団員No.2で
変化系能力者です。

暗く陰湿で、敵から情報を聞き出す際の
拷問役を担ってもいます。

動きが速く
流星街でのキメラ=アントの駆除では
女王ザザンを撃退しました。

念能力「許されざる者(ペインパッカー)」は
自分が受けた攻撃の痛みを敵に攻撃として放つ能力で
かなり強力な技となっています。

マチ=コマチネ(CV: 並木のり子→上村貴子 / 前田玲奈)

旅団結成初期から所属している団員No.3で、
変化系能力者です。

オーラを糸にする「念糸」を使い
強度が弱ければどこまでも伸び(地球一周くらいは可能)、
1m程度であれば1トンの重量を吊るすことができます。

勝ち気な女性で、
冷たく冷酷な発言が多く見られますが

団長クロロには、
一定の執着が見られます。

フィンクス=マグカブ(CV:松本吉朗 / KENN)

旅団結成初期から所属している団員No.5で、
強化系能力者です。

普段はエジプト風?な帽子と衣装を身にまとっていますが
オールバックでジャージを着ている事も多いです。

腕を回すほどオーラが増すパンチ
廻天(リッパー・サイクロトロン)が武器で

腕力は団員内ではウボォーギンに次ぐ
2番手なところからも

旅団の中でも「腕力」が得意な
パワー系ポジションを担っています。

シャルナーク(CV:高戸靖広 / 日髙のり子)

旅団結成初期から所属している団員No.6で、
操作系能力者です。

優しい好青年な容姿をしており
頭脳派でクロロの参謀役を
担っています。

プロハンターでもあり
ライセンスを持っています。

自作の携帯電話のアンテナを
相手に刺し操ることができる

「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」が武器。

フランクリン=ボルドー(CV: 金子幸伸(第1期・第3期)、乃村健次(第2期) / 木内秀信)

旅団結成初期から所属している団員No.7で、
放出系能力者です。

傷だらけのフランケンシュタインのような容姿をしており
2mを超える身長なところからも
完全にフランケンという感じです。

クロロがクラピカに拉致られ
団員が仲間割れしそうになった時には

最も冷静でかつ
皆を信頼しているところを見せていました。

両手の指の先端を外し
マシンガンのように念弾を発射させる
「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」が武器で

マシンガンで連射可能ながらも
一発一発が人をバラバラにするくらいの破壊力を持っている
大量殺戮可能な武器となっています。

シズク=ムラサキ (CV:豊後敦子 / 荒川美穂)

団員No.8の具現化系能力者です。

天然なメガネっ娘で、
初登場時にゴンと腕相撲する際には

利き腕を間違えて出し、
負けていました。

逆十字のネックレスをしており
団長クロロに心酔している表れのようにも
察せられます。

具現化した掃除機「デメちゃん」が武器で
念や生命体以外は何でも吸いこみます。

最後に吸ったものは吐き出せますが、
それ以前に吸ったものがどこにいったのかは
シズク本人も分かっていません。

パクノダ(CV:井関佳子 / 朴璐美)

旅団結成初期から所属している団員No.9で、
特質系能力者です。

鷲鼻が特徴なグラマラスな女性で、
触れると相手の記憶を読み取る「記憶の能力」を持っており

記憶を込め相手に打ち込む事により
記憶を継承できる「記憶弾(メモリーボム)が
武器となっています。

ボノレノフ=ンドンゴ(CV:チョー)

団員No.10の具現化系能力者です。

全身を包帯で巻き
まるでミイラのような容姿をしながら

トランクスを履き
ボクシンググローブを着けています。

戦闘時には包帯を解き
穴だらけの全身で舞踏を舞うことにより

音を出し戦闘力として変換する
「戦闘演武曲(バト=レ・カンタービレ)」を繰り出します。

ウボォーギン(CV:竹本英史 / 大塚明夫)

旅団結成初期から所属している団員No.11で、
強化系能力者です。

2mを超える巨漢で肉体の強さは旅団1で
旅団内の腕相撲でも1位と、明らかになっています。

人体を紙くずのように引きちぎり
ライフル銃が当たっても「って~」というだけの
腕力と強靭な肉体を誇っています。

一人で戦うことを好みますが
ノブナガと二人で戦っている時が一番強いと
フランクリンが語っており

「守るものがあると強い」
という一面を持っています。

小型ミサイル並の破壊力を誇る
念を込めたパンチ
「超破壊拳(ビッグバンインパクト)」が武器。

コルトピ(CV: 天神有海 / 浜添伸也)

団員No.12の具現化系能力者です。

全身髪の毛で覆われ
片目だけ髪の間から覗かせた容姿をしており
かなり不気味なデザインとなっています。

左手で触ったもののコピーを右手から出す
「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」が武器で

50棟のビルを一瞬で具現化するなど
かなり強力な能力となっています。

ゾルディック家

イルミ=ゾルディック(CV:高乃麗 / 松風雅也)

キルアの兄でゾルディック家長兄。

ギタラクと名乗りゴン達と同じハンター試験を受け
合格しているハンターでもあります。

キルアを溺愛しており
どんな状況になっても死亡しないよう

キルアの頭に仕掛けをするという
歪んだ愛情を見せています。

ヒソカとクロロと
ビジネス上の交流を持っています。

針を刺した相手を操る
操作系能力者で

ギタラクの時は
自分に刺して顔を変えていました。

シルバ=ゾルディック(CV: 石井康嗣 / 山寺宏一)

キルアの父でゾルディック家の現当主。

変化系能力者でありながら、
毒が仕込まれたナイフで斬られた際には

傷口から毒を出し、髪の毛で縛っただけで瞬時に止血する
ムキムキな体は

強化系能力者では、
とイメージされられるほどです。

キルアの理解者のように見えますが
やはりゾルディック家の利を一番に考えているよう。

キルアの祖父ゼノとコンビでの登場が
多々見られます。

ゼノ=ゾルディック(CV: 宮澤正 / 大竹宏)

キルアの祖父でシルバの父。

変化系能力者で、
オーラを龍の形にし
移動したり攻撃したりします。

ハンター協会会長のネテロとは
裏の仕事を引き受けたりと交流を持っています。

ミルキ=ゾルディック(CV: 石塚堅 / 斉藤貴美子)

キルアの兄でゾルディック家次男の
操作系能力者。

家族のほとんどがキルアを認め、溺愛するなか
唯一キルアと敵対する兄弟となっていますが

取引をしたり
専用の武器であるヨーヨーを作ったりと
兄弟仲じたいは悪くないよう。

ゲームや機械に強く
ゾルディック家の後方支援を担当していますが

ゼノからは
「頭は良いがバカなのが玉にキズ」
と評価されています。

アルカ=ゾルディック(CV: 内田真礼)

キルアの妹のゾルディック家第四子。

キルアは妹と言っているが、イルミは弟と言っており
性別不詳となっています。

二重人格と考えられる「ナニカ」が中におり
アルカの「おねだり」を三回連続で叶えると登場し、

願い事を聞くと「あい」と返事をし、
叶えてくれます。

暗黒大陸の災厄のひとつ
ガス生命体アイも同じように「あい」と返事をしており
関係が気になるところです。

アルカもナニカも
キルアに懐いています。

カルト=ゾルディック(CV: 前川優子 / 能登麻美子)

ゾルディック家の第五子で
末っ子の操作系能力者です。

幻影旅団のヒソカが抜けた後の
No.4に属しています。

性別は不明。

紙を操り
扇子でキメラ・アントをいたぶって殺すほどの
実力を持っています。

ハンター試験編キャラクター

ゴンが受けたハンター試験で
登場した人物です。

ヒソカ(CV: 高橋広樹 / 浪川大輔)

ゴンと同じハンター試験を受けた受験者で幻影旅団No.4の
変化系能力者です。

金髪(アニメは赤)のオールバックぽい髪型で
ピエロのような容姿をしています。

トランプを使う手品師(マジシャン)で
ゴムのように伸びガムのようにくっつく特性を持ったオーラ
「伸縮自在の愛(バンジーガム)」を武器とし

常に強者と戦う事を求め
特に若い才能を見つけると執着し
ゴンは長期に渡り目を付けられています。

頭がキレ群れず、
掴みどころが無い性格をしています。

アイザック=ネテロ(CV:外波山文明 / 永井一郎/ 銀河万丈)

ハンター協会12代会長の
強化系能力者です。

ゴンがハンター試験を受ける際に
ゴンとキルアの才能を見出した人物です。

20年前から100歳と話している老人ですが
キルアの祖父ゼノの祖父と戦って

生存している唯一の人物であり
かなりの強者となっています。

印を結ぶ事により背後に観音像を出現させ攻撃する
「百式観音(ひゃくしきかんのん)」が武器となっています。

ハンゾー(CV:松本吉朗 / 岸尾だいすけ)

ゴンと同じハンター試験を受け
ハンターとなった忍者です。

最終試験ではゴンと同じ最高得点をゲットしており
かなりの才能を持った強者となっています。

ハンター試験後は長く登場しませんでしたが
会長編で再登場し、暗黒大陸編で活躍します。

トンパ(CV:小和田貢平 / 桜井敏治)

ゴンと同じハンター試験を受けた受験生で
37回受けているベテラン。

受験者が最初に集まった会場では
他の受験者に下剤を飲ませようとしたり

新人受験生を潰す「新人つぶし」を
趣味とする卑劣な男でした。

次の年も受験しており
キルアに倒され不合格となっています。

ポックル(CV:玉木有紀子 / 徳本恭敏)

ゴンと同じハンター試験をを受け
ハンターとなった弓使いです。

放出系の能力者で
色によって効果が違う
七色弓箭(レインボウ)が武器となっています。

ポンズ(CV:天神有海 / 工藤晴香)

ゴンと同じハンター試験を受けた受験者で
蜂を操り武器としていました。

サトツ(CV:上別府仁資 / 古川登志夫)

ゴンが受けたハンター試験の
第一次試験官です。

高速で歩き続けるという
地味な試験を行いました。

遺跡ハンターで
ジンが発掘した遺跡に感動し
ハンターになっています。

メンチ(CV:日比野朱里 / 平野綾)

ゴンが受けたハンター試験の
第二次試験官です。

美食ハンターの
シングル(一ツ星)ハンターで
世界トップレベルの料理人となっています。

ギタラク(CV:高乃麗 / 松風雅也)

ゴンと同じハンター試験を受けた受験生です。

イルミが変装した姿で
最終試験で正体を明かします。

天空闘技場編キャラクター

ハンター試験後にゴンとキルアが向かった
天空闘技場に登場したキャラクターです。

ウイング(CV:菊池正美 / 関俊彦 / 遊佐浩二)

ゴンに念を教えた
ハンター試験裏試験の試験官です。

強化系能力者で
ビスケの弟子でした。

ズシ(CV:天神有海 / 寺崎裕香)

ウイングの弟子で
ゴンとキルアと一緒に修行した仲間です。

非常に真面目な性格で
ウイング曰く10万人に一人の逸材ですが

ゴンとキルアが強くなるスピードを見て
焦っていました。

カストロ(CV:岸祐二 / 川島得愛)

ゴンとキルアが目指した
天空闘技場200階クラスの戦士です。

フロアマスターに最も近い実力を持った戦士で
強化系能力者となっています。

ヨークシンシティ編キャラクター

幻影旅団とゾルディック家、
さらにゴン達が一同に会した

ヨークシンシティに登場した
キャラクターです。

ライト=ノストラード(CV:西松和彦 / 伊藤栄次)

クラピカが雇われたマフィアのボスです。

娘のネオンの予知能力を利用し、出世しました。

ネオン=ノストラード(CV:前川優子 / 植田佳奈)

ノストラードファミリーの娘で
占いの能力を持った特質系能力者です。

良く当たる占い師として人気を博すいっぽう
人体収集家としての側面を持っており

緋の眼を探している
クラピカが目をつけた人物となっています。

ダルツォルネ(CV:杉野博臣 / 子安武人)

ノストラードファミリーに雇われている
ネオン護衛団のリーダーです。

「銃弾10発を食らっても平気」な
念能力者となっています。

センリツ(CV:TARAKO / 冨永みーな)

ノストラードファミリーに雇われた放出系念能力者で
クラピカと同期の女性です。

音楽ハンターで
あらゆる音から情報を引き出します。

共に任務をこなす間に
クラピカの理解者となっていきます。

バショウ(CV:木内秀信 / 中根徹)

ノストラードファミリーに雇われたプロハンターで
クラピカの同期です。

「流離の大俳人(グレイトハイカー)」が武器で
自分が作った俳句をリアルにする能力となっています。

グリードアイランド編キャラクター

ゴンとキルアがビスケと出会ったゲーム
「グリードアイランド」に登場したキャラクターです。

ビスケット=クルーガー(CV:樋口智恵子(第2期)→ 木村亜希子(第3期)、萩野崇 / 横山智佐)

グリードアイランドで
ゴンとキルアと共に行動したダブル(二ツ星)ハンターです。

少女のような容姿は仮の姿で
鍛え抜かれた女性戦士となっています。

石を集めるストーンハンターで
変化系能力者となっています。

ゴンとキルアの念の師匠
ウィングの師匠でもあります。

ツェズゲラ(CV: 水木竜司 / 梁田清之)

クリア不可能とされた
グリードアイランドを最も攻略していた
シングル(一ツ星)ハンターです。

もともとゴンとキルアを
初心者ハンターと見ていましたが

二人の素質の高さと
純粋に修行する姿に惹かれ
自身を鍛え直す事を決心します。

ゴレイヌ(CV: 鳥海浩輔 / 天神英貴)

ゴンとキルアと同時期に
グリードアイランドに参加したプロハンターで

ゴリラのような外見ですが
かなりの切れ者となっています。

ゲンスルー(CV: 小山剛志 / 吉野裕行)

ツェズゲラに対抗する
グリードアイランド攻略を目論む「ハメ組み」の一人で

グリードアイランド編での
ゴン・キルアのラスボスとなります。

レイザー(CV: 古澤徹 / 黒田崇矢)

グリードアイランドのゲームキャラとして登場する
放出系能力者です。

ゲーム「グリードアイランド」攻略で
倒さなければいけないボスとして登場しました。

キメラ=アント編キャラクター

ゴンを絶望の淵においやった
キメラ=アント編に登場した
キャラクターです。

モラウ=マッカーナーシ(CV:楠大典)

ネテロ会長が組んだキメラ=アント討伐隊の一人で
シングル(一ツ星)ハンターの
操作系能力者です。

ナックルとシュートの師匠であり
煙を自在に操る「紫煙拳(ディープパープル)」は

非常に応用力の高い武器となっています。

ノヴ(CV:三木眞一郎)

ネテロ会長が組んだ
キメラ=アント討伐隊の一人で具現化能力者です。

パームの師匠で
当初はパームの想い人となっていました。

念空間に物を移動できる
「4次元マンション(ハイドアンドシーク)」は

キメラ=アントをハメて集め閉じ込めたり
敵陣へ移動する際の移動手段としても活躍しました。

ナックル=バイン(CV:高木渉)

モラウの弟子で、放出系能力者です。。

ビーストハンターをしながらも動物に好かれる特性を持つ
不良少年のような容姿をした人物です。

荒く圧をかける言葉遣いをしますが
優しすぎるのが欠点となっています。

オーラを数値化した
天上不知唯我独損(ハコワレ)で
相手を「絶」に追い込みます。

シュート=マクマホン(CV:うえだゆうじ)

モラウの弟子で操作系能力者。

長髪を後ろで束ねた髪型をしており
ナックルとコンビを組み登場しますが

極度のビビリで動けなくなり、
チャンスをものにできないキャラとなっています。

パーム=シベリア(CV:井上喜久子)

ノヴの弟子のハンターで
強化系能力者です。

ストーカー気質で
決まった人物に執着する特性があり

執着した相手に嫌われると
トコトン追い込む癖があります。

ゴンがその対象となり
キルアとぶつかる展開も見られました。

メルエム(CV:内山昂輝)

キメラ=アントの王。

産んだ女王が
「全てを照らす光」という意味を込めて名付けました。

レアモノ(念能力者)を捕食する度に
強くなる能力を持っています。

ネフェルピトー(CV:藤村歩)

王直属護衛軍の三戦士の一人で
猫のような可愛い容姿ながらも

ネテロに「ワシより強くね?」と
言わせるほどの実力者となっています。

特質系念能力者で
様々な能力を持った人形を作り出していました。

シャウアプフ(CV:羽多野渉)

王直属護衛軍の三戦士の一人で
蝶の鱗粉を使い人を操る操作系能力者です。

「それだけのこと」が口癖。

モントゥトゥユピー(CV:立木文彦)

王直属護衛軍の三戦士の一人で
強化系能力者です。

直情的で大雑把な性格でしたが
戦いを通じて人の機微を理解していきました。

コムギ(CV:うえだゆうじ)

キメラ=アントが発生した地域である
東ゴルトー共和区発祥の
「軍儀」の世界王者棋士です。

盲目で洟垂れな
田舎者の少女という容姿ですが

「軍議」に対しては天才で
とんでもない能力を発揮します。

会長選挙・アルカ編キャラクター

ネテロ会長を継ぐ
ハンター協会会長を決める
会長選挙編に登場したキャラクターです。

パリストン=ヒル(CV:高橋広樹)

ハンター協会の幹部「十二支ん」の子(ねずみ)で
ハンター協会副会長です。

いつも笑顔で好青年な感じですが
ネテロ会長をして「最も苦手な相手」と
評価されています。

チードル=ヨークシャー(CV:大谷育江)

ハンター協会の幹部「十二支ん」の戌(いぬ)で
三ツ星ハンターです。

同じ十二支んのジンに反発しながらも認め
パリストンを「抑制のきかない怪者」と嫌っていました。

暗黒大陸編キャラクター

舞台が世界の外側へと向かう
暗黒大陸編のキャラクターです。

ビヨンド=ネテロ

ネテロ会長の息子?で
カキン帝国が組んだカキン暗黒大陸調査隊の隊長です。

ネテロとは違う「未知の強さ」を求めている人物となっています。

ドン=フリークス

暗黒大陸について書かれた書物「新世界紀行」の著者。

名前だけ登場しておりゴンとジンと同じ姓ですが
関係は不明となっています。

クラピカ追憶編キャラクター

0巻「クラピカ追憶編」に登場した
キャラクターです。

パイロ(CV:川島海荷)

クラピカの親友で目と足が不自由な少年です。

彼を治せる医者を探すため、
クラピカは旅に出ます。

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)ゴン・キルアの魅力が最高な作品

大人気作「HUNTER×HUNTER」の魅力はいくつもありますが
かなり多くの登場人が登場するなかで

全てのキャラクターが細かく作り込まれていることが
大きい要素となっています。

少ししか登場しない人物でも
かなり作り込まれていますし、

ましてや何度も登場するヒソカやクロロの作り込み方は
尋常ではありません。

さらに主人公・ゴンとキルアの魅力は一番ですが
最も光るのは、二人が絡んだ時です。

ケンカし言い合っている時も
協力し合う時も

全く違う二人の個性がそれぞれを引き立たせ
より光り輝いて見えます。

最高に作り込まれているキャラクターは
まだまだ登場するでしょうし

これからも続くであろうゴンとキルアの物語は
最後まで追い続けなきゃですね!(^^)

漫画『HUNTER×HUNTER』をできるだけお得に
読みたい方はこちら↓の記事を参考にどうぞ♪

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトは?安心安全なサービスを調査
『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』の漫画が全巻無料で読めるアプリやサイトがあるのかを調査しました。安心安全なサービスをピックアップしてご紹介!
タイトルとURLをコピーしました